fc2ブログ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


スケジュール更新 & 近況①「いいだ人形劇フェスタ」

*ライブスケジュール(随時更新中!ぜひいらしてくださいね^^)
  ↓
🍉Information🍉
ライブスケジュール、わかる範囲で11月末まで更新しました!
また詳細わかり次第追加していくので
ぜひぜひぜひチェックしていらしてくださいね^^


ここのところずっと、なんだかいろんな不思議なめぐりあわせや、
興奮、感動つづき、、、✨💦で
毎日自分がどこにいるのかよくわからん感じになってます、、、

いろんなライブの報告など
毎度ながら書けてないことだらけですが、
今日はひさしぶりにお休みとなったので、
ひとまず、8月入ってからのことをドバドバと書きますね!!


まずは、8/3、4の「いいだ人形劇フェスタ」のこと、
ちょっと長くなってしまいますが、、

★いいだ人形劇フェスタ@飯田人形劇場
  山本由也(人形師)海沼正利(per、etc)上野山英里(pf,key,fl,)

2017_8_4_1.jpg

2017_8_4_2.jpg

2017_8_4_3.jpg

2017_8_4_14.jpg


2017_8_4_4.jpg

2017_8_4_5.jpg

2017_8_4_8.jpg

2017_8_4_9.jpg

2017_8_4_10.jpg

2017_8_4_11.jpg

2017_8_4_67jpg.jpg


人形師 山本由也さんとは、
私は去年、パーカッションの海沼さんにおさそいいただき、
中野ポレポレ坐での劇人形作品展で
はじめてご一緒させていただきました。

見ているだけで想像力ふくらむ由也さんの魅惑の人形たちとその動き、
そこに海沼さんの、カヌーンやスティールパンや、その他あらゆる楽器と
私とで即興的に音を奏でて
毎回、二度とない新しい物語がうまれていき、
感覚がとぎすまされていくのが
本当に楽しく、

今年も10/13に参加させていただくことになり、
そしてさらに先日のいいだ人形劇フェスタに、、!ということで
とてもうれしい展開〜!^^

2日続けての公演だったので
初日終わったあと話し合ったり、自分のパフォーマンスを省みたり、
翌日はまた全然ちがった舞台となり、
その感覚がまたすごくうれしく、
次へのアイデアや意欲がどんどんわいています^^

また素晴らしい機会をいただき、ありがとうございました✨

由也さんの「劇人形作品展」は10/3〜10/22、
中野ポレポレ坐にて毎日、色々な素晴らしいアーティストの方達と
行われますので
よかったらぜひ足をお運びください(^^)

2017_ポレポレチラシ_1

2017_ポレポレチラシ_2
(フライヤークリックで拡大)

こちらはその由也さんのPV
https://www.youtube.com/watch?list=PL0mMjIw-20QomG46ismNlPGQyaj2r9xaz&v=5hTvff2IUpY

海沼さんと私の回は10/13、たのしみです^^

ーーーーーーーー
そしてそして今回のいいだ人形劇フェスタで
もうひとつ私にとってスペシャルだったできごとは、
人形師の沢則行さんに再会できたこと、、、!
2017_8_4_13.jpg

お客さんとの挨拶などで忙しくされていて
ほんの一瞬しかお話できなかったけど、
お会いできたこと、私にはすごく感慨深くうれしかったのでした。。

今から7〜8年前くらい?もしかしたらもう10年くらいかな、、
まだ東京にきてまもないころ、
たぶんエレクトーンプレイヤーとして活動していた頃ですが、
毎年2〜3月あたりに
バイオリンの中西俊博さんと青山円形劇場で「コウスキィ」という演目をされていて
私はずーーっとそのお手伝いをさせてもらっていました。

この頃の私を知っているかたは、
やっぱりすごいめぐりめぐっての再会だと
一緒にびっくりしてくれるんじゃないかなぁ〜、

これもまたくわしくは到底書けないけど、
エレクトーンの事務所のマネージャーさんにも内緒で(笑)
毎日毎日、来る日も来る日も円形劇場に通い、
家に帰ったら音源を作ったりなにやかやしてほとんど寝ないでまた通い、
毎日、沢さんと中西さんがひとつの舞台のために
創ってはまたコワし、創ってはまた壊し、
していくさまから数えきれないほどいろんなことを吸収させてもらったものです

今思えばそんな現場もかなり贅沢だったし、
今の私はこんなことできないなぁと感心してしまうくらい
誰の目にも見えないところでめちゃくちゃがむしゃらに悪戦苦闘(?)して、
格闘していたなぁ^^;、、

このころの体験は本当に 私の血となり肉となり骨となり皮となってるのだろうと
つくづくありがたく、感謝するばかりです

中西さんからはもちろんのこと、
このころ 沢さんが折にふれて
いっぱいいっぱいになってる私にかけてくれたいくつかの言葉、
今でも忘れた事がないものがいっぱいあります。
中でも、
「本当に心から伝えたいと思ってることが伝わらないとき、
 それは100%伝える側の責任」
という言葉は、すごく心にのこっていて
いろいろとつらくなったときとかいっつも自分に言い聞かせてたりします。

由也さんとの話から、
いつのまにか昔の沢さんの話がとても長くなってしまいました、、、m(__)m

こういうことはできるだけ心に大事にしまって、
あまりブログに書いたりしなかったのだけど、
なんとなく今、どうしても書いておきたい
(おかなければならないような)気持ちになり
ひさしぶりに重いお尻をたたき、つたない言葉をならべてみました

書きたい事の半分も書けてない気もしますが
最後までよんでくださって、ありがとうございました。✨m(__)m


飯田でお世話になったみなさま、来て下さったお客様、
ありがとうございました!

*********************************
LiveスケジュールInformation
      

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uenoyamaeri.blog94.fc2.com/tb.php/872-a2dde600


TOP