fc2ブログ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


ブログ復活③1月のライブ写真etc

*ライブスケジュール!!(随時更新中)
  ↓↓
Information


写真UPと告知  つづき
<1月>


★ Tierra Cuatro(山下Topo洋平quena 小畑和彦g 海沼正利per)
   with 平松加奈(vn)@大塚GRECO

2017_1_9 のコピー

わー!なつかしき今年初ライブ!
Tierra Cuatroにゲスト、いつも華やかでで素敵なバイオリン加奈さん!🌺


そう、Tierra Cuatroの大事なお知らせもせねばなのです。
これもここに書けてなかったことのひとつですが
昨年のド年末に2ndアルバムのレコーディングを行い、

いよいよ来月4/26にリリース!
そして 4/28 に六本木Clapsにてレコ発ライブです。

2017_4_28フライヤー

レコーディングにも1曲参加していただき
珠玉の音を奏でて下さった、
スティールパン原田芳宏さんをゲストにおまねきいたします。


またあらためて書きますがぜひご予約して
いらしてくださいマセー!


ジャケット写真関係、今回も、私は自分の1stアルバムのときから
お世話になってる大信頼のカメラマンさん&デザイナーさんチームが
創って下さいました。


Tierraの2ndアルバム『遠くから遠くへ』については
またあらためて書きますね!!!


★ 北区まちかどコンサート(山下Topo洋平quena 上野山英里p )
  @田端ふれあい館

2017_1_14 のコピー

Topoさんのド地元であるという「北区」まちかどコンサート、
ご一緒させて頂きました。

お正月感がすごく出てる写真!^^


★ petit four (熊坂路得子acc 上野山英里p 高橋結子per)&
Birth of Aria(久米大作p 四家卯大vc 有働皆美vl 季子vo)@渋谷Last Waltz

2017_1_19_1 のコピー
2017_1_19_2 のコピー
2017_1_19_6 のコピー2017_1_19_4 のコピー2017_1_19_5 のコピー
2017_1_19_8 のコピー

なんと、3年半ぷり!のるっちゃん、けっちゃんとのプチフール、
るっちゃんがものすごく久しぶりにお声かけてくれ、
復活、実現しました!
いざ会うと全然久しぶりな気がしないのが不思議!!


対バンの久米大作さん率いるBirth of Ariaさんとも
私ははじめましてでしたがとても素敵で、嬉しい出会いでした。


次回プチフール、来月4/18に同じく渋谷Last Wartzにて
今回はウクレレの名渡山遼さんと
対バンでさせていただくことになりました。
はじめましての名渡山さんとプチフールのセッションも予定しており、
楽しみです^^


★柴田泰考 withスピンオフHyclad @銀座Swing
 (柴田泰考vo yui/vn 伊藤芳輝g 鳥越啓介b 仙道さおりper)

2017_1_23 のコピー


ミュージカルやオペラナンバーを歌う柴田泰考さんコンサート、
アルバムを伊藤さんがプロデュースされていて
去年盛岡で初めてご一緒させていただきましたが
今回 銀座Swingで再び!

ミュージカルやオペラの曲など、普段演奏する機会はそんなに多くないので
緊張感ありましたが、またご一緒できて嬉しかったです ^^



★ARCANA(山下Topo洋平quena 鬼怒無月g 上野山英里p)
  @吉祥寺Strings

2017_1_29_1.jpg

この日のARCANAライブは忘れもしない、、
今年初アルカナでめちゃ楽しみだったのに
地獄の急性胃腸炎で
本当にぶじ演奏できてヨカッタ〜、、、、(;_;)(;_;)
というありさまでのライブでした、、。
その節はみなさまにご心配おかけいたしました。

写真、最後の力をふりしぼってなんとか笑みをつくってます。

次回4/22 蕨Our Delight🌺


★伊藤芳輝g 上野山英里p Duo@大塚GRECO

2017_1_31_A.jpg
2016_9_29_1 のコピー

伊藤芳輝さんとのDuo、
去年の9月にはじめてお誘いいただいてご一緒させていただき、
2度目のDuoでした。確かまだ地獄の胃腸炎の病み上がりだった、、!
下のが初Duoのときの写真🌺

独自のスタイルがとてもカッコ良い伊藤さんの曲は
譜面が難しい!ですが!
伊藤さんのギターや音楽 (&ダジャレ?)
会話を楽しむ余地も少しできてきたかな、?と嬉しかったです。

次回 明後日 3/29、同じくGRECOにて
より楽しくなるようがんばります^^




-----------------------------------------------------------------


久しぶりの更新で長々と
タイムマシン?におつきあいくださった方
いらっしゃいましたら ありがとうございましたm(__)m

ここにUPした他にも演奏参加したイベントなど
いくつかありましたが写真がないものは
割愛いたしました。



さてこの次からは
今のこと、これからなおしらせなどを、、、


ライブスケジュール詳細は
Information


*********************************
LiveスケジュールInformation

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uenoyamaeri.blog94.fc2.com/tb.php/836-2332accb


TOP