fc2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


ブログ復活 ②2月のライブ写真etc

*ライブスケジュール!!(随時更新中)
  ↓↓
Information


写真UPつづき
<2月>
(記憶も遠くなり3月よりもコメントがすくなくなってきそう、、!!ですが
  写真多めです!)


★じゅずだまTrio(山下Topo洋平quena 伊藤ハルトシvc,g 上野山英里p)
   @大塚All in Fun


2017_2_3_C.jpg2017_2_3_B.jpg2017_2_3_E.jpg2017_2_3_A.jpg

とっても久しぶりだったじゅずだまTrio、
チェロとケーナのハーモニーはあらためて美しいなぁ
次回は決まってないのですがまた決まったらおしらせします!

★城南海vo 鹿児島県人会での演奏♪
2017_2_12.jpg
 
 渋谷セルリアンタワーの地下2階にて。クローズのイベントで
めずらしく写真が残ってたので、うちあげのですが^^

どこにいってもゆるがない南海ちゃんの歌声、
曲、奄美大島の花とか虫などの自然の話、
島を想う気持ち、
「尊々加那志(トウトガナシ)」っていう言葉などなど
ほんと心惹かれるものがいっぱいです。
朝早くから夜までパワフルな1日でした。


★山下Topo洋平quena 上野山英里p Duo@茗荷谷Cafe u_u

2017_2_14_A.jpg
2017_2_14_B.jpg

とても素敵なカフェ u_uさんでのTopoさんとのDuo。
ここでのTopoさんとのライブでは
忘れられない親密なできごとがおこることが多いんだけど、
この日もそうでした。

くわしくは書かないけれど
私がARCANAのために書いた曲「Strength」が
ひょんなことからとっても嬉しい役割・鍵となり^^


毎回の一期一会に感謝です。

Strength.jpg

★ARCANA(山下Topo洋平quena 鬼怒無月g 上野山英里p)

 *@船橋きららホール

2017_2_16_2.jpg

2017_2_16.jpg
2017_2_16_3.jpg
2017_2_16_4.jpg

船橋きららホールさんでの「ちょっと寄り道ライブ」に
ARCANAで出演させていただきました。
とっても良い状態のピアノでホールの響きが気持ちよく!
この環境でたくさんのお客様にARCANAを聴いて頂けて嬉しかったなぁ

 *海老名パブリエ

2017_2_26_3.jpg

2017_2_26.jpg

2017_2_26_4.jpg
2017_2_26_2.jpg

はじめて訪れる海老名、こちらもすごく素敵なレストランパブリエさんで
演奏させていただきました。
黒豚ちゃんがいっぱい、、!!

余談ですがここで買って帰ったドレッシング、おいしいです。

さっきも書きましたがARCANAの次回は
4/22 蕨Our Delightに初出演です🌺
CDも絶賛発売中なので今年もひき続きよろしくおねがいします^^

★CieLi (田中詩織vla 上野山英里p)@虎ノ門二丁目タワー

2017_2_17.jpg

ビオラ詩織ちゃんの久しぶりライブ!写真がこれだけしかないのが残念、、、
母になってもアクティブに活動してる詩織ちゃん、
演奏も会うのも久しぶりでめちゃ嬉しく^^
短い時間だけど沢山のかたに聴いていただけた
楽しいランチタイムコンサートでした🌺

★はたけやま裕per maiko/vn 上野山英里p @代々木Naru

2017_2_24.jpg

パーカッション裕さんとは、
何度かご一緒させていただいてますが、
リーダーライブに誘っていただいたのははじめて!
代々木Naruに初出演させていただき
しかも久しぶりだったバイオリンmaikoさんと^^
いろんな曲を持ち寄りセッション、
私が言うまでもなくプレイも人もかっこよくて美しい
お姉さま2人とトリオ、嬉しかったです。


うーん?ひさしぶりにブログ書くといつもこんなことかいてたんやっけ??と
なんだか恥ずかしくなってきた、、  笑 


★伊藤芳輝g 箭島裕治b 仙道さおりper 上野山英里p@大塚GRECO

2017_2_27.jpg

伊藤芳輝さんトリオ、+私、という形で呼んでいただきました。
つい最近CDを作られたそうで、今年はこのトリオでツアーもされるそう!
みなさん涼しい顔で難しい曲をゴリゴリと演奏されます。(;0;)
このトリオのレパートリー中心のプログラムのなか、
私のオリジナルもとりあげて下さったり、
ありがとうございました!

ああれ ますます、何だか文章展開がみょうちくりんになってきた気が、、




*1月へつづく!→

*********************************
LiveスケジュールInformation

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uenoyamaeri.blog94.fc2.com/tb.php/833-c5bbc0dc


TOP