fc2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


9/4 「壷」と共に.....PianoTrio

trio9/4
9/4GRECOでのピアノトリオライブ、
いらして下さった皆様本当にありがとうございました!

今回は、海沼さんがいつもにも増して沢山の楽器を持ってきてくださって、
すごく色彩豊かな景色が広がりました。なんて贅沢!
特にやぢまさんが抱えているシロモノ、「幸福をよぶ100万円の壷」(ウソです)は
めっちゃ最高 !

私はといえば、
すっごく楽しかったし、1曲1曲少しずつ完成度も高くなってきてると思うけど、
正直いつになく変な力?が入ってしまってた感じだったな。。。
前回、このトリオでの3回目のライブで、何かをすごく掴んだ感があって、
次回はもっと!!!みたいに
気張りすぎてたのかもしれない、、、なにをそんなガンバッテルの!みたいな。。
なんにしろ、音楽面以外でも人間的な余裕をもっと持ちたい、
どんなときも自分らしくいられ、いつも優しくいられる強さを持ちたい、
と思うばかりです。

一番力抜けて楽しめてたのが「カメレオンの憂鬱」
これ、海沼さんの壷やら、名前不明の楽器やらと
やぢまさんのオートワウによる「ベチャベチャしたベースの音」が
ほんっと想像力ふくらみます(笑)

まだまだバンドリーダーとしてライブを1回やりきることに
いっぱいいっぱいで、先輩お二人や周りの方に迷惑かけたり助けられたりばかり
それも回を重ねるごとに「慣れてくる」どころか
難しさやことの重大さに気付いて、
どんどん自分のキャパの狭さ(人間的にも音楽的にも)を思い知ります。
でも、そうやって気付かせてもらえる事自体ありがたいんやろな。
「慣れて」ステレオタイプな流れ作業として形だけこなせてしまえるようになるよりは
全然!

すべてに感謝。ありがとうございました!

☆オマケ☆
昨日出かける5分前に突然ひらめいて、偶発的にできちゃった髪型!
昔、ぶっ壊れてしまったネックレスを髪につけてみた!廃物利用♪
写真で、わかるかなあぁ。。??自分ではおっ!なんかよくない??と思ったんだけど
あまり誰からも反応なくて(苦笑)。。さみしいのでここに披露..自己満足~~??
えり髪5 えり髪型

コメント

いいやんいいやん、髪型(^^)

てか、えり、みつあみできるん(驚)

ライブお疲れ様~~!あ~聞きたかったよ(><)

>ueyumi

これ三つ編みに見えるやろっ??
実は三つ編みに見えるコレ自体が、ネックレスなんv-221v-14

ていうか、でも、三つ編みくらいできるって!!(>▽<)(笑)

んじゃ、生三つ網の先にアクセサリーをつけてみよう!
・・・あれ?それじゃ普通か。
ちょっと見えにくいけど、良いんじゃないかい?

楽しかったっす
全曲オリジナルで、上野山様の世界を勝手に堪能させて頂きやした!
それぞれの曲のイメージをMCでお話されていましたが、
そのイメージとは関係なしに、音を聴きながら、自分で勝手に、
季節感やら、色やら、風景やら、いろいろ妄想してたとよ(笑)
新曲もヨカ! あ、タイトル何でしたっけ・・・ 1番とは違う曲か!

あと、自分の勝手な好みだけんど、
音数を減らした、ゆったりした美しいバラードの曲が間に入ると、
力も抜けて、もっと世界が広がるかも~
もちろん、上野山様らしい、上野山様のオリジナルでネ!
音と音の間の美を感じるような・・・ グァー、表現が難しい(゚▽゚;)
次回、楽しみにしています。
難しいこと言って、スンマセン

とにかく、上野山様、メンバーの皆様、
そしてライブの雰囲気を作ったお店、私以外の
お客様も含めまして感謝です。

そういえば、頭からぶら下がっているのも、
演奏の邪魔にならないのかな~
と思って見ていました(笑)

>おのっちクン
ありがとう☆☆
生三つ編みにアクセは....
細かい作業が苦手な私には.....たいへんそー
こんな細かい三つ編みするのめんどくさいしね(笑)

>しゅうやんさん
いつもありがとうございます!
今日はどこの方言でやすか?(笑)
色々ご自由に想像ふくらませて下さるの、とても嬉しいです!!
新曲タイトルは「breath in bliss」でしたv-219
(^^)/
次回のこのトリオは年の瀬ですが、色々挑戦していくので
ぜひぜひまた妄想をふくらませに(?)いらして下さいね☆
いつもありがとうございますO(^▽^)/~

先日はお疲れさまでしたー。
ほんとに譜面が真っ黒で笑ってしまった(笑)
髪飾りは後ろからよく見えたしブンブン振り回されてたんで何だろう?と気になってました。元はネックレスだったとは・・・

前半は妙に力が入ってるな~と思ったけど、後半は良い感じに力が抜けてましたね。
海沼さんのクギの繊細な音とかやぢまさんのフレットレスベースの幻想的な音とかが英里さんの独創的な世界に見事にはまってて良かったな~。

エレキヴァイオリン&大量のエフェクターを駆使して超絶変態演奏&異空間を作り上げる壺井彰久さんも合いそうな気がする。・・・・・・「壺」繋がりじゃないっすよ(笑)

あ、そうそう。
だいぶ前に話した、鍵盤ハーモニカを改造して演奏している石坂慶彦さんのライヴ写真があるので紹介しておきます。
見た目はメタル系の怖そうなに~ちゃんだけど、実際はものすごく律儀な方です(笑)
ホースをステンレス製っぽいもの(水道のホース?)に変えてあって位置を固定できるので便利そう。

http://photozou.jp/photo/show/11169/7007875
http://photozou.jp/photo/show/11169/12498591

>Koheiさん
ありがとうございます!
ブンブン振り回してましたか(笑)それはしらなかった・・

海沼さんの釘、めちゃきれいでしたよね♪
壷井さんのバイオリンはまだ聴いたことないので
ぜひ聴いてみたいですe-2
写真拝見しました!!
水道のホースなんですかね!コレ。
前くわえてたピアニカのふき口がピアノ弾いてるとき
口から飛び出してしまって自分で笑えて困ったことありました。
石坂さんの演奏も聴いてみたいです♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uenoyamaeri.blog94.fc2.com/tb.php/74-ed57c5cb


TOP