fc2ブログ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


鴻巣「花久の里」

ライブスケジュール更新してます!→Information
今月・来月もぜひぜひ!いらしてくださいませ。


★5/31 山下Topo洋平コンサート@鴻巣花久の里
 山下Topo洋平(quena)上野山英里(p)箭島裕治(b)海沼正利(per)

鴻巣「花久の里」でのコンサート
去年はTierra Cuatroで演奏させてもらいましたが
今年はこのメンバーで!(*^0^*)
2015_5_31_1.jpg

2015_5_31_4.jpg

ごらんのとおり、建物もお庭もとっても素敵なところ、
天井高く会場の響きもとても気持ちよくって、
ケーナと鳥が呼び合うような瞬間もあったり
コンサートの内容も、Topoリーダー、箭島兄貴・海沼兄貴の音もプレイも
満員のお客様のあたたかさも、、、
会場中がしあわせな空気に満ち満ちた充実の時間でした!★

2015_5_31_5.jpg


そして、。。
私が去年書いた「Ciconia」(コウノトリという意味)という曲は、
実は去年のこの「鴻巣」でのコンサート以来、
コウノトリのことが頭から離れなくなり、
コウノトリが赤ちゃんを運んでくるという伝説のことを想いながら
曲を作っていたら、
作ってる途中に親友のおめでたの知らせを聞いた、、!
という自分にとって静かなミラクルが起きた曲なのでした。

ということで、「Ciconia」
この日、演奏させてもらいました、
めぐりめぐって、いろんなめぐりあい、、


*余談*
庭にあったぐねぐねと不思議な形の枝の、立派な木、
なんだろう?と見たら「サルスベリ」
昔、サルスベリが登場する絵本を読んだ事があって
子供のころからずっと「サルスベリ」という名前の印象が
すごく頭にやきついてたのだけど
本物をちゃんと見たのははじめてでした。

2015_5_31_2.jpg

ほんとにツルッツル、スベスベ、、
芸術作品みたいでかなり見とれてしまいました。
2015_5_31_3.jpg
こりゃ、猿もすべるわ。。

脱線しましたが、、、
演奏のあとすごくおいしいフルコースのお食事なども
いただいてしまい、おなかいっぱい胸いっぱいでございました。
コンサートを企画してくださったKさんの
一生懸命さをひしひしと感じた1日でもありました。
本当にありがとうございました!

鴻巣 花久の里、またぜひ演奏にいくことができますようにー!

*********************************

ジャケット
上野山英里Trio 1stアルバム
「The First Cry」好評発売中!

発売元/ご注文はコチラ!→Casnet
取り扱い店:
上野山英里Trio / The First CryをAmazon.co.jpで購入する上野山英里Trio / The First CryをSHINSEIDO SHOPPING SITEで購入する
上野山英里Trio / The First Cryを@TOWER.JPで購入する上野山英里Trio / The First Cryを山野楽器で購入する

  • ☆上野山英里Trio
    上野山英里(Pf, Comp.) 箭島裕治(E.Bass) 海沼正利(Perc.)
    ゲスト: 中西俊博(Vn) 伊藤大輔(Vo.) maiko(Vn)...他 



  • コメント

    コメントの投稿



    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    http://uenoyamaeri.blog94.fc2.com/tb.php/669-875340f9


    TOP