fc2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


明石

長い長い間、
教えに行っておりました明石での エレクトーンのレッスンが
一昨日(23日)で、最後となりました。

明石菅波楽器さんには、なんと、私がまだ大学生の頃(!)から
呼んでいただいており、
そして私が東京に住まいを移してからも ずっっと、、
変わらず呼び続けて下さり、
本当に一番 長くお世話になったお仕事の現場でした。


ここで教えてらっしゃる講師さんも、通ってくる生徒さんも
ものすごく情熱があって優秀な方達がたくさん!で
最初、自分のようなピヨピヨの青2才が
こんなところで何を教えたらいいんやろ?と
緊張しながら向かったのを覚えています。

東京から通うようになってから、
生徒さんの数が多かったときには、
前夜ライブ終えてほとんど寝ないまま 朝早く新幹線に飛び乗り、
休憩もほとんどなく ぶっ続けにレッスンして終電で東京に戻る、
みたいなときもあったり、

でも、みんな月1回のレッスンをすごく楽しみにしてくれていて、
どんなにクタクタな状態でたどり着いたときも
いっぺんに元気になって、
私のほうがエネルギーをもらって帰っていました。

行き帰りの新幹線は、爆睡タイムになることも多かったけど
そうじゃないときには、この時間に
本当にたくさんの本を読んだものです。


いろんな生徒さん、先生に出逢うことができ、
どれもかけがえのない出会いで
私のほうが数えきれないほど、たくさんのことを
教えてもらいました。

最初のころに見ていた生徒さんは、今すっかり大人になって
活躍している様子や、元気な様子を
目にしたり耳にしたりすると、すんごく嬉しいです。

先生はみなとても優しく、たとえば私が具合が悪くなったときには
よい病院を教えてくださったり、
東京で一人暮らしを始めたときには
いろんなことを心配して教えてくださったり、、

なんかもうお世話になったことが山のようにありすぎて
感謝してもしきれません。

明石でお世話になったかたたちが
ここを見てくれているかどうかはわかりませんが、、

心から。
ありがとうございました(^^)

☆ 生徒さんからいただいたフルーツと甜菜糖だけで作られたジャム、
  めっちゃおいしくてしばらく毎朝のたのしみのひとつになりそう

2014_8_23.jpg

余談。。最近ご機嫌ななめ気味で困っていたトースターが、3日前くらいから
また動き始めてくれました
私の経験上、電気製品って、叩くと復活することが多いような、、
(良い子はマネしたらアカンよ、、)

ライブスケジュール!!

*********************************
ジャケット
上野山英里Trio 1stアルバム
「The First Cry」好評発売中!

発売元/ご注文はコチラ!→Casnet
取り扱い店:
上野山英里Trio / The First CryをAmazon.co.jpで購入する上野山英里Trio / The First CryをSHINSEIDO SHOPPING SITEで購入する
上野山英里Trio / The First Cryを@TOWER.JPで購入する上野山英里Trio / The First Cryを山野楽器で購入する

  • ☆上野山英里Trio
    上野山英里(Pf, Comp.) 箭島裕治(E.Bass) 海沼正利(Perc.)
    ゲスト: 中西俊博(Vn) 伊藤大輔(Vo.) maiko(Vn)...他 





     
  • コメント

    コメントの投稿



    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    http://uenoyamaeri.blog94.fc2.com/tb.php/557-f10ac29f


    TOP