暑かったり涼しかったり、、ですがお元気ですか?
私は相変わらず時間をなかなか上手に使えずめまぐるしくめまぐるってます。。
記憶に新しい先日のベリーダンスショー2days!!2daysといっても、
まったく違ったステージで、多少ごちゃごちゃになりそうでしたが
両日とも参加させていただけて本当にいろいろ勉強になり、楽しかったです!
今まで触れたことのなかった世界中のいろいろな音楽を体験できて
刺激がいっぱい!
誘っていただいた隊長海沼さんを始め素晴らしいみなさんに感謝!
また写真アップしますね!
そう、、この前「おひさしぶろぐその1」と書いて、「その2」なはいの?という
ツッコミをたびたびいただきましたが、、、そうなのです。。
本当に続けてすぐその2をアップするつもりで
「この写真ブログに載せていいですか?」っていろんなひとに確認したりしてたのに、
いろいろバタバタになってしまい気づいたら一ヶ月以上。。
なんでこうなるんだ。。。
でも、めげずにその2に取りかかる!! その前に、
取り急ぎお知らせしたいことが!!!
明日、ちょっと久しぶりになってしまったリーダーライブ!!(^^)
初出演の新宿「白龍館」にて フレットレスベースの織原良次くんとのDUOです★




2013/7/27(土)
Open 18:00 Start 19:00
新宿 Klavier House白龍館 東京都新宿区西新宿6-21-1 TEL 03-5323-6550
◇Charge ¥2500(+Order)
◇Performer 上野山英里(pf) 織原良次(fretless bass)




おりちゃんとは今年の3月に初共演させてもらい、
とってもすばらしく魅力的なねいろに惹かれ、
今回初のDUOをおねがいしました!
今日、白龍館にてリハーサルをやらせてもらったのですが!
めっちゃ楽しみな感じになりましたよ!
今回のDUOのために、昨夜夜なべをして新曲も仕上げました!
夏らしい、海のなかにすむ生き物の名前が題材、タイトルになってます。
私、海のなかの生き物の曲多いよなー。好きだなーー
白龍館のピアノは、ベーゼンドルファー
そして、お店の内装はガウディ調のデザイン、


こんな雰囲気にして、中華料理屋さん!、、で
トマトタンメンが名物だそうです。
え!中華?
聞いただけではいったいどんなとこなの??と思っているアナタ。
ぜひ、いらしてみてくださいね!
私も最初は???と思い、
出演を決める前に一度お店に伺って、
あの不思議な居心地よさにいっぺんに馴染んでしまいました(^^)
そして、そのときピアノも弾かせてもらったのですが、
今日リハで再び弾かせてもらってびっくり!!
ピアノが生まれ変わったのかと思うほど、
以前よりめちゃめちゃよい状態になっていました。
店内の響きもとっても心地よいので、
なんだかとろけるような至福の音に包まれる感じで
とってもうれしいです。
織原くんのフレットレスベースのねいろがまた、
ここによく溶け込んで、なんともすてきでした。
楽しみです!
新曲が難しくてドキドキではありますが。笑
明日、ぜひぜひいらしてくださいね(^^)
*********************************
上野山英里Trio 1stアルバム
「The First Cry」好評発売中! 
発売元/ご注文はコチラ!→
Casnet 
取り扱い店:
☆上野山英里Trio
上野山英里(Pf, Comp.) 箭島裕治(E.Bass) 海沼正利(Perc.)
ゲスト: 中西俊博(Vn) 伊藤大輔(Vo.) maiko(Vn)...他


↓ツイッター↓(フォローしてね!)


http://twitter.com/eriuenoyama


ティエラ以外のスケジュールアップも宜しくお願いします。