本日6/24は
中目黒 楽屋[らくや]にて
ケーナ&サンポーニャ
TOPOさん率いる「Tierra Cuatro」ライブです(^^)
「らくや」は私、初出演♪音もお料理も大評判☆で、すごくたのしみ!!
一昨日リハでしたがTOPOさん書き下ろしのまだ名もない新曲ありーの
TOPOさんがリスペクトされているケーナ奏者、ホルヘ・クンボの新曲ありーの

素晴らしい皆さんと,壮大かつスリリングな楽しいライブになりそうです!
Tierra Cuatroについてくわしくは過去のブログ↓
http://uenoyamaeri.blog94.fc2.com/blog-entry-202.htmlをご参照ください(^^)/









♪山下Topo洋平 新プロジェクト!「Tierra Cuatro(ティエラ・クアトロ)」
2010/6/24(木)Open 18:30 Start 19:30
中目黒 楽屋[らくや]
◇Charge
¥3000(+1drink Order)
◇Performer
山下“Topo”洋平(zampona/quena) 小畑和彦(Gt) 海沼正利(Per) 上野山英里(Pf)








リハ中なぜか「やぶさかでない」という言葉について議論がもちあがりました。
「やぶさかでない」って、なんかあまり積極的じゃないけどまあいいよ、協力するよ
みたいな印象がしてしまい、そういう意味で使ってることが多いように思いますが
ほんとは、めっちゃ積極的にやりますよ、頑張るよ!ってニュアンスだそうなんです。
ちょっとびっくり! なぜマイナスなイメージが強いんでしょね??
たぶん政治家のせいじゃないの、政治家が全然積極的じゃなさそうな表情で
「やぶさかではない」とよく言ってるからそういう印象になっちゃたんじゃないの
という海沼さんの意見に納得しました。
ちなみに漢字は「吝か」だって。読める人!ハイ!


ではでは、らくやにぜひいらしてくださいね☆
しかし昨日朝から洗足にむかうときの眠さは情けないほどすごかった(*0*)
ほんまに歩きながら寝そうでした(笑)
授業始まってしまうとパッツリ!


なんですけどねぇ


朝からの授業、やぶさかではないですよ


