fc2ブログ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


3/31英里TRIO@Softwindありがとうございました!

☆5月のライブ情報アップしました→Information

3/31のSoftwindでの上野山英里Trioライブに来て下さったお客様、
本当にどうもありがとうございました!!
レコーディングを終えてからの初ライブ、
なんやかんやで,海沼さん&やぢまさんとはレコーディングぶりにお会いしたんですが
録音した曲を演奏すると、もはや夢だったのか?とさえ思えてきていた
レコーディングの臨場感が甦ってきて、なんだか生き返っていくような...。
(おいおい死んでたのか?笑)幸せな気持ちと、いろんな想いがあふれて
特に最後の方は開放感に満ちたプレイになってたように思います。
そしてやっぱりあの充実のレコーディングを経て、
なんだか3人のエネルギーの方向性がギュッと!ひとつになったような、
よりバンドらしいサウンドになったようで、すごく嬉しかったです。

といいつつこの日のプログラムはレコーディングでやらなかった曲も多く(^^;),
前夜に完成したばかりのホヤホヤ新曲も披露っ!!
表現欲はとまりません。一度しかない人生ですから、
いつ何があって弾けなくなったり、聴いてもらえなくなるか、なんて
誰にもわからないわけですよおくさん。

そして!もうひとつのスペシャルは、この日お客さんとして来てくれた
ケーナのTOPOさんが、1曲飛び入りしてくれ、すんばらしい~演奏で
おおいにもりあげてくれました!!!^^)/

誰しも生きてるかぎり、悩みはとどまることなくあふれてくるものでしょうが
なにごとも少しずつでも形にしていく、すべては積み重ねしかないんですね。
何年もかかってやっと伝わることもある。伝わらないこともあるかもしれない。
「誤解は当然、理解は偶然」という言葉を聞いた事があります。
すべては伝える側の責任。伝えなくていいことは伝えなくていい。
心底伝えたいことなら伝わるまでやる!
あつくるしいね~。みなさんいつもほんとうにありがとうございます!!
PS:写真をとり忘れました~もしも撮ってる方がいらしたら送って下さいませぬかm(__)m

さて昨日4/1は洗足大学の新年度ガイダンスでした、
沢山の新入生も入学してきて、そして講師陣の新しい仲間も増え
新学期ってよいものですね♪
今年度から新しい授業もスタートだしこちらもがんばるだすーーp(^^)q

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uenoyamaeri.blog94.fc2.com/tb.php/198-15336ddf


TOP