fc2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


PianoTrioありがとうございました!&今日はFl領くんとDuo!

一昨日の六本木Softwindでのピアノトリオライブに来て下さった皆様、
ありがとうございました!
とっても信頼してる素晴らしい大好きなおふたり,海沼さんとやぢまさんとのトリオ。本当に楽しみなので、毎回「この世のおわりか」というほどやりたいことテンコモリのセットを組んでしまい,おふたりには迷惑をかけっぱなしなのですが..
今回は特に...できたてほやほやの難しい新曲を2曲むりやり(?)ねじこみ,
この2曲のためになんだか体力的にも精神的にもクタクタになってしまい,昨日洗足のレッスンを終えて帰る頃には空気の抜けた風船のようになっておりました(笑)
作った本人私がこんな状態なんだから海沼さん,やぢまさんはどんな心持ちだったんでしょうか..
ですが,おふたりともいつもに増してすんごくかっこよく、曲の意図を(私以上に?)汲み取って下さり私は本当に贅沢な環境にいさせてもらってるなぁと,つくづく感謝。
ほんとにありがたや。ありがたや

ライブそのものに関しては,もう書ききれないほどいろーんな想いがありますが,
今日はちょっと作曲家としての立場から気持ちをここに書いてみることにします。
新しいオリジナル2曲は、いろんな意味で正反対なものができました。
1曲は「Flax Field」というタイトル。リネン畑という意味です。
爽やかで、自分でもすごく大好きなメロディ,いい曲ができたなぁ(笑)と嬉しくなり。
海沼さんとやぢまさんのすっごく心地よいリズムや景色が加わると、
以前写真で見て強く心をうたれ,いつかこの目で観てみたい!と心に描いているフランスの田舎、ノルマンディのリネン畑のリネンの青い花が,湖のように一面に咲いている風景がバーっと頭に浮かんで来て,このタイトルをつけました。
本当に短い間しか咲かないリネンの花。この植物の茎の部分から,
あのリネン(麻)という布ができるそうなのです。
この話についてはまた時間があるときにゆっくり書いてみたいと思います

とにかくこの曲は自分にとっても大切な曲になりそう。
こういうシンプルで聴きやすいメロディなものの方が、創るのに時間がかかっていて、
根気づよく根気づよく待って「こうするとカッコいい」みたいな邪念も一切排して,
とにかく降りてくるのを待ってつかまえることのできた曲。最近曲って創るものというより、つかまえるって表現のほうがあうかも,って思います。
もうひとつの曲は対照的で、どちらかというと「邪念」の固まりで創った曲(笑)
タイトルはまだないのですが、今まではやったことのない創り方でとにかく野生のまま、あまりいいメロディにしよう、という「調節」をあえてせず、結果、ドロドロっとした強烈なインパクトの連続のような曲にしあがりました。演奏するのが大変(笑)
どちらもこれからもっと弾きこんで、よりよい表現ができるようにしていきたいです。

そしてますます自分の表現力やテクニックに足りなさを感じるこの頃、
海沼さんとやぢまさんに助けてもらってばかりざんす。
日々精進していきたいです!!!
ほんとうにありがとうございました。

さ・て!!!今日はサンジャックにて、フルートの坂上領くんとのDuoLiveです!!!
領君とは2回、ご一緒させてもらったんですがDuoは初めて。
サンジャック店長平林さんのリクエストで実現しました!
色んな場面で大活躍の素敵なフルーティスと領くんとの初Duo,めっちゃ楽しみです☆
雨男領くんに似合わぬ快晴ですが(笑)
ぜひいらしてくださいね(^^)/

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uenoyamaeri.blog94.fc2.com/tb.php/156-6becd08b


TOP