昨日は初出演のお店、草加シュガーヒル!
うかうかして予定より遅い到着となってしまい草加せんべい買えませんでした。
来週お仕事でまた行くので(ライブではないですが)次回はぜひゲットしたいです。
せんべいはさておき,フルート坂上領くん,パーカッション塩のやさんとのセッション♪
前回のブログに同い年トリオと書きましたが、間違いで同い年は領くんと私だけ、
塩のやさんはすこーし先輩でした(^^;)。
今の私は、事前にしっかりリハをやり、色々話もしながらじっくり時間をかけて音楽を創りあげていくことがほとんどなので、こういう当日譜面を持ち寄ってのセッションはすごく刺激になるし、普段と違う脳を使ったり、
自分の知らなかった可能性を発見したり、と勉強になるし楽しい!
じっくり考える方をずーーっとやっていると、どうしても行き詰まったり悩みがちになったりがつきもので、それは創作活動していくうえで、すんごく大事で必要なことなんですが、こういったセッションをすることによって、パーっと視界が開けたり、大きく物事を捉えられたり、今自分にできないこととできることがすごく明確になったり。
私のオリジナルも数曲やらせてもらいましたが、「風のとなり」の領くんのフルートがめっちゃハマってほんと「風」が吹いてましたね~!
領くんの曲はとても心地よく親しみやすいなかにも、インパクトあり、
演奏しててすごく楽しい曲で♪そしてこの日の朝に出来ました(!)という塩のやさんのホヤホヤ書き下ろし曲は、かなり熱く、燃えました(>▽<)

ついでにこんなことまでやっちゃいました.....(>▽<;)あれれ。。(笑)



・・・・(^^:)シツレイしました。。
でもね、いつもピアノに向かって背中丸めて、お客さんの方をあまり向けない私にとって、フロント楽器っていつもすっっごくうらやましいんです。
その話をしたら、なんと逆に領くんは「ピアノの人は前を向かなくていい、
横姿しか見られないからうらやましい」んだそうです。
へぇぇ!

驚き!。ないものねだりなんですね~。
いやはや、1曲だけのお遊びでしたがフロントにたって演奏するのって
ほんまに気持ちよく嬉しくてたまらんかった~

スンマせん、。
またやらせて(笑)ありがとうございました!
最後に...今日,ビオラ詩織ちゃんにもらった夕張メロン!!!
もうっ たまらんうまか~☆☆こんな美味しいメロン初めてっ


