昨夜はすばらしいパーカッショニストはたけやま裕さんのセッションで、
初めてのスイングシティ!

裕さんとも、フルートの坂上領さんとも初めて、スイングシティも初めて、
それに当日初見のちゃんとしたフルライブって、私ほとんど経験ないし・・・
とにかく初めてづくしで、久々に前の日の夜から「緊張」してました。
もう頼みの綱は、いつもご一緒させてもらってるベースのやぢまさんだけ?
「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と言い聞かせながら到着したら。。
8分の12拍子とか5拍子?7拍子・・とかの譜面なんかが出て来て
完全に「だいじょうぶじゃない」ことになりました。
しかも、気合いの入った曲ばかりだと大変だよね、
皆が知ってる余裕なサービス曲も入れようよ、と出して下さったスタンダードも
私、知らなかったり。。。

はい、日頃の勉強不足が身にしみた一夜でした。
でもみなさんほんとにすごくて~!
裕さん、噂どおりめっちゃめちゃかっこよくて、オリジナル曲すごく素敵だし、
頼みの綱・やぢまさんは、初見とは思えないごきげん&変態ベース・バリバリだし
フルートの領くん(同い年だった!)がこれまたどんなリズムやジャンルがでてきても
余裕のよっちゃん(←死後?古い)でかっこよく吹きまくり!
そしてみんななんて優しい人柄。
本番前にメイク直すのも忘れる程

ギリギリ状態だったけど
(でもちゃんとカロリーメイトは食べた)
こんなみなさんとご一緒できて楽しかったです!
それにしても。。普段いかに「楽譜を読んでない」かを実感させられました。。。
べんきょーしなきゃ。。