fc2ブログ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


2/8 Pf&GtDuo Liveのお知らせと☆O型について

こんにちは!最近昼間はちょっと春の気配を感じますね
洗足大学の卒業試験や学期末試験もようやく終わりました

さてさて2/8日曜日は西荻窪サンジャックにて、
ギターの助川太郎さんとDuoLiveです♪♪

助川さんとは昨年、バイオリンまいちゃんとのシャンピニオン・ライブで
初めてご一緒してもらい、Duoという形は今回が初めてです!
1月末に打ち合わせとリハをやっていただき、昨日最終リハをやりましたが
なんとも楽しみな内容になってきています

助川さんはギターのねいろがとても美しく、
そして音での味付けというか、色彩感の付け方がすごくおもしろく、
時にアーティスティックだったり、コミカルだったり、、、
ギターとピアノのDuoって私は初めてなのですが、
どちらもハーモニーを奏でることができるし、
ソロでも完結できてしまえる楽器同士だけに難しい面が沢山あると思うけど、
それだけに凄く多くの可能性を秘めていて勉強になるし面白いなぁと実感しています。
ゆっくりあったかい気持ちになれる内容だと思うので、
皆様 初めてのこのDuoを、ぜひぜひ聴きにいらしてくださいね!!

そうそう、まったく関係ないですが、少し前(だいぶ前かな)話題になってた
「O型自分の説明書」を、今更ながら何気なく本屋で手にとってみたら。
書いてあることがまるで私そのもので、不覚にも笑いをこらえるのが必死でした。
前に友達から面白いから絶対見て!ってすすめられてたんだけど
血液型占いとかあんまり興味がないし、
本屋ではいつも「話題の本」やベストセラーのコーナーは素通りして
自分の好きな作家の所にまっしぐら、、、になってしまうことが多い性格なので
ずっと見過ごしてました。 ですが、、
「O型自分の説明書」じゃなく「上野山英里の説明書」じゃないかというくらい、
私のことが書いてありましたよこの本、、、
買ってないから全部読んだわけじゃないけど、
私の未来の旦那さんへのプレゼントにするとよさそうな本でした(笑)

最近大きめのお鍋を買ったので、ついつい大量に作ってしまいます
具が多すぎてうどんの「う」のかけらも見えませんが
これはカレーうどんです。蓮根が入ったカレーうどんってあんまり見た事ないいけど
美味しかったです☆蓮根は体を暖めるし精神安定の効果があるそうですよ。
(何かで読んだ・・)
カレーうどん

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uenoyamaeri.blog94.fc2.com/tb.php/100-3809bedb


TOP