fc2ブログ

カレンダー

03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


中目黒Book Cafe Under the mat

*ライブスケジュール!!(随時更新中)
  ↓↓
Information


今日もうひとつがんばって書きますのは、
今度ライブをやらせていただく
中目黒にあるBook Cafe Under the matさんのこと。

under_3.jpg

under_5.jpg

このカフェをどうやって知ったのか、
思い出せないのだけど、
たぶん雑誌で見たか、ネットで見つけたか、、

ほんとにたまたま、すごく可愛らしく素敵やなぁ〜、
しかもピアノが置いている!!ので
どうしても行ってみたくなり、
たしか2月半ば頃だったかな、、
たまにこういうことあるのだけど、
まさに「ひきよせられる」ように行ってみたのでした。


ピアノは「J.Becker」という私ははじめて見るピアノで、
ロマノフ調時代のロシアで作られた楽器だそう。

置いてある雑貨やいろんな本が、とにかくツボで
窓から自然光が入る明るい店内も、居心地も、
ほんとにすっかり気に入ってしまって
ここでライブをやらせていただくことに^^

まずは4/16(日)に、
すごくひさしぶりのフレットレスベース織原良次くんとのDuo、
5/13(土)にギター鬼怒無月さんとのDuo
(詳しくはInformationページ、またお知らせもします)


under_4.jpg

under_12.jpg

under_13.jpg

under_10.jpg

under_8.jpg

under_7.jpg

under_6.jpg

under_11.jpg

J.Beckerさんははじめて出逢う楽器なので、
ふと、世界中のピアノ、、、といえば
調律師さん名取さんのことを思い出し、
相談してみたら快く調整や調律をひきうけてくださり
お忙しくかけまわっておられるなか
昨日一緒にピアノを見に行ってくださいました!


私が調律師さんで真っ先に思いつくかたは3人いて
まずは三ツ矢さん、
この人のおかげで、今のおうちでピアノと共に暮らせてる!
といっても過言ではない、、!^^
(最近は家のピアノなかなか調律お願いできてない、、)


そして一番新しいおつきあいの辻さん、
去年ARCANAのレコーディングでは3日間
ずっと付き添って下さいました。

そして名取さん。
名取さんとの出会い、
昔のブログにありました↓
(すんごく熱く熱く語ってて今読むとちょっと気恥ずかしいですが
ジブリ美術館



名取さんいわく、とっても良い楽器だそうで^^
こんど改めて調律、調整してくださるので
そのときの様子なども
また実況中継しますね!!

そしてなんとなんと
偶然この場に、ピアニストの南博さんがいらっしゃっていて!

お名前は存じあげていたものの
お会いするのは初めてで、
まさかこんな場でお会いするとはほんとにびっくりでした!

under.jpg


このあと、その場にいらっしゃった方々が
とられてた出前をわけてくださりでワイワイといただき、、
このおしゃれな空間で
王将餃子を食べるというなんだか笑える感じでした(>▽<)


とにかくそんなこんなで
とっても素敵なところなので
みなさん、ぜひいらしてくださいませ^^

ライブはもちろん、本を読んでもらったり、
店内を見てもらったり、
カフェそのものもきっと楽しんでいただけると思います。

フライヤーも作って UPしますね!
(4/16 と 5/13は時間設定が変わります。)

under_15.jpg
こんな面白そうな本も、、



PS その日おきたことを書くって 最近全然してなかったから
  あらためてなかなか短く書くのはむずかしいもんですね、、
  こんな細かい報告はきっと たぶん続かないと思いますが(笑)
 

 *********************************
LiveスケジュールInformation
      

Tierra Cuatro 2ndアルバム!4/28レコ発

*ライブスケジュール!!(随時更新中)
  ↓↓
Information


ブログをたて続けに書いて、ネットに言葉を書けなかった病?から
脱出しつつあり、、、

今 少し時間があるうちにどんどん書きます!


さかのぼりUPで少し書きましたが、
今月末リリースの、「Tierra Cuatro」の2ndアルバムのこと🌸

2017_4_28フライヤー_blog


☆「遠くから遠くへ」
  Tierra Cuatro (山下Topo洋平quena 上野山英里p 小畑和彦g 海沼正利per)
tierra_j.jpg
価格:¥2,500(税抜)ドリーミュージック / Gentle Music

● ライヴ情報
Tierra Cuatro セカンド・アルバム『遠くから遠くへ』発売記念ライブ!
日  程:4月28日(金) <開 場>18:30 <開 演>19:30 (入替なし/ 休憩あり)
チケット:要予約:¥4,000 + 1drink order
     当 日:¥4,500 + 1drink order
     ※ 学割あり
会  場:六本木クラップス

■ご予約お問い合わせ:
【六本木クラップス】※運営会社:日本トラステック
tel:03-5485-5771(受付:月~金/12:00~18:00)

山下Topo洋平quena 上野山英里p  小畑和彦g  海沼正利per
ゲスト:原田芳宏Steel pan

 アルバム情報詳細☆


今月4/26にリリース、4/28にレコ発ライブです^^


昨年末のレコーディングのこともまったく書けてなかったので
こちらも写真ほりおこしました。

2016_12_28.jpeg

2016_12_28_2.jpeg

2016_12_26.jpeg

ゲストとして参加していただいた
スティールパン原田芳宏さん!
そしてバイオリン会田桃子さん!
珠玉の、魅惑の音を奏でて
Tierraサウンドに彩りをあたえて下さいました^^

4/28のレコ発ライブには原田さんゲスト出演してくださいます。


南米ツアーなどほんとに様々な地で
何度も奏でてきたTierra Cuatroの曲たち、
ようやく1枚のアルバムとなって
皆様に聴いてもらえることができて嬉しいです^^


今回アルバムのタイトルにもなった
Topoさんの「遠くから遠くへ」という曲は
さらに未来へむかって旅立っていくような
とっても2ndアルバムらいしい感じがして、
1stアルバムに収録のTopoさんの
「Voyage」のアンサーソングのようやなと
私は勝手に思ってます。


そしてこの素敵なジャケット写真は、
私は自分の1stアルバムのときからお世話になっていて、
Tierraの1枚目もARCANAも、
手がけて下さった大信頼のカメラマンさん、デザイナーさんが
またすごくかっこいい、
アーティスティックな世界を創ってくださいました。


もともとは海沼さん参加の平松加奈さんのグループの
アルバムジャケットを見て紹介していただいたのがきっかけで
このチームとのご縁がうまれたのでした。
本当にいつも心底ワクワクさせてもらっています。


このジャケット写真とはまた違ったポップなカラーの
個人のアーティスト写真ももうすぐできあがるようなので
そちらもまたできたら紹介しますね!

Indigo hair小
撮影時のメイク中写真。
今回私の曲は「Indigo」と「ツグミ」
という曲を収録しているので、
「Indigo」カラーを入れたい!というのと、
「鳥」をなんとなくイメージするようなヘアーにしたい!
とかいう、私のオーダーをきいて、つくってくださいました!

ヘアメイクさんはアルカナのときからお世話になって
そのときもすごいかっこいい編み込みに感動にしたなぁ


ジャケットバージョンはまたこれとはちがう
大変身ヘアーだったのですが、
そっちは本当にちょっと鳥っぽいです!🐧


すっかり長くなってしまいましたが、、、
ようやく TierraのNewアルバムの話、
お知らせでした!


4/26リリースのアルバム、
そして4/28のレコ発ライブ
どうかおたのしみに、、ぜひぜひいらしてくださいね(^0^)

夏にはまたツアーもいきますよ!

★最後にちょっと余談ですが、
 Topoさんが、
 来年度から私も教えに行っております洗足大学に
 新しくできるワールドミュージックコースの
 講師となることになったそうです!


 ケーナ、サンポーニャが音楽大学で学べる環境は
 日本で初となるそう✨!

 くわしくはTopoさんのブログをぜひ読んでみてください。
 ↓ ↓
 音楽大学でケーナとサンポーニャを学べるようになります!


 そしてもうひとつだけ、
 3月のさかのぼりUpのところでも少し書きましたが
 パーカッション海沼さんの カヌーンソロライブに、
 ゲストとして呼んでいただいております✨
 来月5/6 です。

 これもまたあらためておしらせしますね!


すっかり長くなってしまって 
一気に情報が多すぎますね・・:

読んでいただきありがとうございました。

 *********************************
LiveスケジュールInformation
      

TOP