fc2ブログ

カレンダー

01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


灼熱のTierra!!!

tierra224
ケーナ&サンポーニャ山下Topo洋平リーダー率いる
Tierra Cuatro@大塚GRECO! 2/24☆
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました

昨日ちょっとね、哀しさとかくやしさ..とか決してプラスじゃない方向の
こみあげる想いがいっぱいあって
そしたら、なんかいつもとは違うアプローチがいっぱい浮かんで来て
なんだかすごく充実した演奏ができた気がします。。。(ー▽ー)v
かなり攻め・攻め、、、だった q(` ▽ ')p...気もするので
こういうときの演奏って客観的にあとから聴いたら、
もしかしたら全然よくないかもしれないけど(><)
すくなくともプレイしてるときは、すごくきもちよかった。
演奏できるってことが、こんなに有り難いものかと改めて思いますた。
聴いて下さる方がいること、一緒にプレイして下さる人がいること、
演奏させてもらえる場所があること、演奏できること
ほんとに貴重だっぺ
私はこの瞬間さえあればしあわせだし、コレを伝えられたらな、、と。。

この瞬間の喜びが伝わること、一緒に共有できる人がひとりでも多くなることを
信じます☆  
みなさまに心からありがとう

いやしかしTopoさん新曲Tierra、まさに大地やったなぁ。
このバンドの代名詞ソングですね
小畑さん、海沼さん、そしてリーダーTopoさんの素晴らしい演奏に乾杯!!
Topoリーダー発言「今年中にレコーディング!」
絶対実現するといいね、いや、しましょうねぇ!
応援よろしくおねがいします♪
灼熱のブログでした

ジャケット
上野山英里Trio 1stアルバム
「The First Cry」好評発売中!

発売元/ご注文はコチラ!→Casnet
取り扱い店:
上野山英里Trio / The First CryをAmazon.co.jpで購入する上野山英里Trio / The First CryをSHINSEIDO SHOPPING SITEで購入する
上野山英里Trio / The First Cryを@TOWER.JPで購入する上野山英里Trio / The First Cryを山野楽器で購入する

  • *CDジャーナルレビュー→http://artist.cdjournal.com/d/the-first-cry/4110091672

    ☆上野山英里Trio
    上野山英里(Pf, Comp.) 箭島裕治(E.Bass) 海沼正利(Perc.)
    ゲスト: 中西俊博(Vn) 伊藤大輔(Vo.) maiko(Vn)...他 

    *試聴コーナーやアルバム紹介コーナーお待ち下さい!!
  • あしたはTierra Cuatro!&ツブヤキ2

    明日24日は、ここ最近立て続けに2枚のリーダーアルバムをリリース、
    今ノリ、ノリ、ノリに乗ってるケーナ&サンポーニャ山下Topo洋平さん率いる
    エネルギッシュなバンド「Tierra Cuatro」ライブ@大塚GRECOです!!
    今回はTopoさんの新曲、そのタイトルも「Tierra」 初披露!
    Tierraとは"大地"を意味するのだそうですが、
    まさにこの曲、冒頭の小畑さんのギターフレーズを聴いただけで
    私の頭の中には広大な大地が広がりあらゆる登場人物がストーリーをくりひろげてゆき
    演奏していてめちゃめちゃ楽しい!
    おたのしみに♪♪

    ♪山下Topo洋平「Tierra Cuatro(ティエラ・クアトロ)」
     2011/2/24(木)Open 19:00 Start 20:00
     大塚GRECO
    ◇Charge
     ¥3000(+1drink Order)
    ◇Performer
     山下“Topo”洋平(zampona/quena)  小畑和彦(Gt) 海沼正利(Per) 上野山英里(Pf)


    今日はなんとなく気持ちがむずむずして、いろんなCDを結構な音量で堪能中☆
    今めっちゃひさしぶりにビョークを聴いてます。
    きもちいい。
    アコースティックな楽器では出せないバーチャルな音たちの渦。
    そこに生身の人間..というか獣?の魂の叫びのようなビョークの声。
    そこにあるひとつひとつの音の必然性がすごく胸に迫って来て
    心が引き裂かれそうになったり、幸福感でいっぱいになったり、....

    音楽を聴いていて、ある音に心動かされるとき、
    このひとは、この音を出すのにどれだけの道程を歩いてきたのだろうと
    無意識に想いをめぐらせたりすることがある。
    想像を絶するイバラの道を歩いた結果、かもしれない、
    いや、意外にいとも簡単に出せてしまってるのかも..
    あるいは無意識に偶然出ちゃってるだけなのかも..
    あるいは本当はもっと別の出したい音があって、
    でも今は出せてなくて今出ている音がコレなのかも...

    いずれにしろ、出したくてしょうがなくてしょうがなくて出て来た音、、、
    その音の必然性に 私は心を揺り動かされ、
    泣きたくなったり、ハッピーになったり、おもしろくてたまらなかったり
    ただただ圧倒されたり、ひきこまれたり、ふるいたたされたり、、、、
    それが、どんなジャンルなのかとか、歌なのか楽器なのか、
    その楽器がアコースティックであるとかエレクトリックであるとか、
    そういう、どんな姿・形をしているかは まったく関係ない。

    そういう心揺り動かされる音たちにたくさん出逢い、
    私もただただ、そんな音が出せるようになりたい、、
    出したくて出したくてしょうがない音が
    本当にどんな瞬間でも出せるよう ただそれだけの想いです。
    しかしそれはなかなか厄介で...
    最近思うのは、出したい音って常に変化していて、
    心底手が届いた!と思う瞬間がもしあったとしても、
    すぐに次の瞬間にはスルスルとどこかに逃げていってしまう、、
    そういう種類のものなのかもしれない、と。
    まあだからこそいくらやっても楽しいし、みんな生涯かけてやるんでしょね。

    今日ブツブツつぶやいてるのはあくまで私の個人的な話。
    音楽の聴き方、つきあい方は人それぞれだし、
    ましてやどんなものに心惹かれるかなんて十人十色、
    どんな楽しみ方をしようとまったく自由♪

    だったらなぜ、こんなことをブツブツと書いてるんだろ。。
    今月は大学の試験がたくさんあって、
    演奏を聴いて点数をつけたり評価したりする機会があまりに多かったので
    なんだか自分と音楽の個人的な関係を見直したかったのかもしれない。
    点数なんかはあくまで形式的なもの。そんなもので計れません。
    私自身も今まで点数付けられたり評価されたりしてきたけれど、
    付けられる側より、付ける方が、なんだか深く傷ついてやりきれないものですね。
    でも、点数はともかく、批判や否定って、されて初めて、
    そのひとは、自身の音楽のスタート地点にたてるような気がしています。
    全力そそいでやったことが否定され、もうやめたら?と言われる。
    それでも出したくて出したくてしょうがない音があったら、、、
    .......何があっても、結局出してしまうでしょう。

    あ、こんなこと考えてたら窓開いてた
    音量、、ヤベ☆

    ツブヤキ

    遅くなりましたが3月スケジュールアップしました!→Information

    早いものでもうすぐ2月もおわり!ライブブッキングは6月とかの話になってて
    うわぁぁ、、もう1年がっっあっというまに、、、
    もうすぐトリオのレコーディングからも1年です!
    もはやもっと前のできごとのような気もするけど。
    春もすぐそこ!確定申告もやってくるしね

    それはさておき、なんとなく最近、今の自分を客観的にみて、
    ちょっとした軌道修正が必要な感じがしてます。
    どういうふうに何をしたらいいのかは、まだまだなやむわけだけれども。。

    ひたすら流れに身をまかせるときと、流れに逆らってでも軌道修正するべきときと
    あるような気がするんですが、大なり小なり、軌道修正は必要だと感じたら
    その「時期」が大事でこれは遅くても早くても後悔すると私は思ってます。
    でも、やってみなければわからないので結局「勘」に頼るしかない。。
    今感じてるのは小さなものなので、なにか実行し始めたとしても
    目に見えて、変化が起きるものではないですが
    このレベルのが一番強い意志が必要で、タラ~と流されてしまいそうなので
    ここにブツブツとツブヤイてみました。。わけわかんない話ですみません

    とりあえず、頭がぐるぐるしすぎたときは「頭で考える」<「勘」。
    今まで「勘」を信じてやってきて、どんどん人生が楽しくなってきてるから
    きっとこういう勘はいいほうなんだと思う(恋愛は別)

    世の中の人が全員、私と同じ考え方をしたらめっちゃ大変なことになると思うけど(笑)
    私は私。 もっと柔軟で自由でありたい。
    ジャケット
    上野山英里Trio 1stアルバム
    「The First Cry」好評発売中!

    発売元/ご注文はコチラ!→Casnet
    取り扱い店:
    上野山英里Trio / The First CryをAmazon.co.jpで購入する上野山英里Trio / The First CryをSHINSEIDO SHOPPING SITEで購入する
    上野山英里Trio / The First Cryを@TOWER.JPで購入する上野山英里Trio / The First Cryを山野楽器で購入する

  • *CDジャーナルレビュー→http://artist.cdjournal.com/d/the-first-cry/4110091672
    *試聴コーナーやアルバム紹介コーナーお待ち下さい!!

    コレいいかげんにしないと(><;) 今、ようやく着手してます、、


  • おふ

    今日は茨城でしたっ
    一昨日Tierra Cuatroのリハは、Topoさん新曲が超イイ感じ!!
    本番がたのしみです♪

    昨日土曜日はオフ!(-▽-)でした!
    最近時間ができたら必ずやってること
    ....走ってます! 光合成!
    引っ越してから、歩いていける距離にすんんごいいいジョギングコースがあって☆
    もう景色が気持ちよすぎて、なんと8キロ!。。軽く走れてしまうんです。。
    今のとこ週1~2回くらいしかできてないんだけども
    めっちゃきもちいー!体調が以前よりさらによくなった!
    なんせミュージシャンは体力勝負ですよって。
    ピアノってずっと座ってるしね、、、、

    引っ越すまえも、たまに夜中に近所の道路走ってたんですけど
    フツウの道だとすぐ疲れてヤになってせいぜい2キロくらいだったのに。
    景色がいいとこんなにちがうんだとびっくり。
    高校生のときのマラソン大会8キロ完走できず歩いちゃったのになぁ。

    昨日は洗濯やらメールやらなにやらすませて
    気の向くままピアノ弾いて
    お昼に焼きそばを作って食べ、走りに行って、
    夜はとってもレアなメンバーの飲み会にお誘いいただきました(ー▽ー)うぷっ
    めっちゃたのしかったです。休日らしい日だった☆
    焼きそば
    焼きそばん。キャベツがなかったので、小松菜...,,,入れました
    いかがなものかと思いましたが、これがおいしかった☆
    むしろこっちの方が好きかも。

    しあげのソースはコレ。とっても優しい味どす。
    とんかつそうす
    ソースで味付けするんじゃなく、
    かつおだしとお酒を少ぅし入れて炒め、ソースは香りづけくらいのつもり、、な意識で
    ソースをたくさん使わなくてもおいしくなります☆

    なーんてえらそに☆
    ごっつあんでした☆
    ジャケット
    上野山英里Trio 1stアルバム
    「The First Cry」好評発売中!

    発売元/ご注文はコチラ!→Casnet
    取り扱い店:
    上野山英里Trio / The First CryをAmazon.co.jpで購入する上野山英里Trio / The First CryをSHINSEIDO SHOPPING SITEで購入する
    上野山英里Trio / The First Cryを@TOWER.JPで購入する上野山英里Trio / The First Cryを山野楽器で購入する

  • *CDジャーナルレビュー→http://artist.cdjournal.com/d/the-first-cry/4110091672
    *試聴コーナーやアルバム紹介コーナーお待ち下さい!!
  • プティフールシアター

    プティフールwith海沼さん@サンジャック、
    来て下さった皆様ありがとうございます!
    アコーディオン熊坂るつこちゃん、ピアノ私、パーカッション海沼正利さん。
    告知でも書いたみたいに他のライブとはちょっとひとあじ違った世界観♪
    海沼さんが持って来て下さったあらゆる楽器?たちからつむぎ出される音たちにより
    るっちゃんとふたりだけのときよりさらに想像力がふくらみ、
    映像もお芝居もないのにほんとにお芝居の音楽をやってるような空気になりました!
    めっちゃたのしかった! 
    この日のセットはほんと~見てるだけでもたのしー☆かったのでどうぞご覧下さい

    次々とガラクタ...いや失礼、楽器がセットされてゆきます♪
    海沼さんセット

    「でへへっ
    海沼さん

    「えへへっ
    eri

    すみずみまでぎっしり....!!片付けられない子供部屋のようです、、
    楽器

    私の手元♪トイピアノとピアニカ大活躍☆
    トイピアノ

    るっちゃん風邪のためリハ中マスクマン。本番は風邪とは思えないエネルギッシュ!
    プティフール

    記念撮影!!またやりたいねーー☆
    3人

    今日は夕方からTierra Cuatroリハですっ
    あぁ部屋かたづけなきゃ、、、

    今日のお手元


    こんな です(^3^)/

    ザ・鍵盤☆

    プティフールwith海沼さん☆@サンジャック!

    長い1週間でした(><)洗足の試験アラシ、今日でおわった!
    私の受け持ってる授業の試験から、コース全体の卒業試験やら
    実技試験やら、それにむけての補講やら、めっちゃ学校いってました。
    自分の授業のはともかく、実技試験の試験官はほんっっとうに...長かった...(;_;)
    みなさんのがんばりをよそにこんなこと言ってはいけません
    ほんとにエコノミー症候群になって脳みそがウニになってしまうかと思いました。
    一番すごかったのは雪のバレンタインデイの日、朝から晩までカンヅメで
    何十人もの熱演を聴いて、きわめつけにそのあと講師会議まで
    いやはや。。
    そんなことより演奏がんばったみなさまほんとほんとにおつかれさま!!
    学校のことは写真もふくめ、あらためて書きます!

    とりあえず、ひとまず、とりいそぎあしたのライブのおしらせ!
    あ!今日になっちった

    私が参加してるライブのなかでも、ちょっとひとあじ違った風が吹いてるライブです。
    サンジャック店長平林さんが組み合わせてくださり、素敵なネーミングまでしてくれた
    アコーディオンるっちゃんこと熊坂るつこちゃんとのプティフール☆☆
    今回は英里トリオでお世話になりまくってる大好きパーカッション海沼さんがゲスト!
    海沼さんもいつもとは又違った色、まったく違う顔を見せてくれます♪
    うーん、なんてったらいいのかな、どちらかというとお芝居の音楽の世界みたいかも☆
    プレイをガッツリ聴かせるというより、映像がみえてきたり、匂いが漂ってきたり
    立体絵本をめくっていくような気分になって楽しんでもらえたらって感じです。
    音だけでは完成しない世界。?とでもいいましょうか。
    西荻窪サンジャック、20:00スタートです!くわしくはInformationのページへ♪

    先週、授業のあと超特急で帰ってからのプティフールのリハ風景です☆
    グロッケンとか!!なんだかかわいすぎます(笑)
    リハ

    リハ2

    ↓おもちゃかがらくたにしかみえませんが、、海沼せんせいの楽器です☆
    あ、ガスパールやオランウータンたちぬいぐるみは私の部屋の住人です(笑)
    たまたまなんだけどこの風景と音に似合い過ぎて、、
    このまま部屋ごとライブに連れていきたいくらい(笑)
    リハ3

    るっちゃん☆☆です!
    るっちゃん

    春が来たら....

    たいへん遅くなりましたが2月スケジュールアップしました!→Information
    今月はライブ少なく、いろいろと充電したいとおもいます☆
    洗足は補講と試験のアラシです。採点ガンバリマす!
    学生のみなさまもガンバって!!

    ☆行きたいところ
    鴨川シーワールド シャチに会いにいきたい
    マザー牧場
    那須のアルパカ牧場(←?だっけ)
    ノルマンディのリネン畑

    そうそう!すっごく楽しみなライブが決まったので
    ずいぶん先でリーダーライブでもないけれど早々にお知らせします!!
    大の仲良し詩織ちゃんのBirthday Liveなのですが
    シオシコウ&CieLiスペシャル対バンなんだそうです。
    メ、メンバーがすんごいよ!!


    田中詩織 Birthday Special Live 
    2011/ 4/ 26 (火) Open/18:00~ Start/19:00~
    目黒BLUES ALLEY JAPAN
    (Vla)田中詩織 (Pf)伊藤志宏、上野山英里 (Vc/G)伊藤ハルトシ
    (B)八尋洋一 (Per)三沢またろう
    前売券 【A】テーブル席(指定)¥4,500
          【B】Dinner Set(Mini Dinner・1Drink付/MC・SC込)¥11,000
    当日券は各料金¥500UP (各税込)
    予約開始日:2月16日(水)16:00~


    ね!? 強力すぎるリズム隊、、、! 
    以前Swing Cityセッションでご一緒していただいたベース八尋洋一さん。
    そのすばらしいグルーヴにすっかり骨抜きにされて以来
    またの共演を待ち望んでました。
    そして昔からの憧れでした、ついに初共演、パーカッション三沢またろうさん。
    それからそれからピアニストがピアニストと一緒にいられるライブって滅多にないので
    めっちゃ楽しみ、しかも大尊敬のシコウさんなのでほんと嬉しい!
    こんなすばらすぃピアノがいるのに、私もいていいんだ、、という
    ちょっぴりプレッシャーもあるけど、プレッシャーはある方が断然楽しいのです。
    そして最近お世話になってます、若き才能あふれるチェロ&ギターのハルくん。

    大大大好きな詩織ちゃんの誕生日、こんなすばらしいメンバーで祝えるなんて
    いまから楽しみすぎてたまりません☆
    なぜかわからんけど、なんかロックテイストとかやりたい気がする

    春がまちどおしいなぁ。おしらせでした☆
    ジャケット
    上野山英里Trio 1stアルバム
    「The First Cry」好評発売中!

    発売元/ご注文はコチラ!→Casnet
    取り扱い店:
    上野山英里Trio / The First CryをAmazon.co.jpで購入する上野山英里Trio / The First CryをSHINSEIDO SHOPPING SITEで購入する
    上野山英里Trio / The First Cryを@TOWER.JPで購入する上野山英里Trio / The First Cryを山野楽器で購入する

  • *CDジャーナルレビュー→http://artist.cdjournal.com/d/the-first-cry/4110091672
    *試聴コーナーやアルバム紹介コーナーお待ち下さい!!
  • 間に合った(≧ω≦)

    乗り換えダッシュダッシュダッシュε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛でまにあいました(≧▼≦;)



    ばんざい。。。
    (゜▽゜;)

    ひえっ

    まちがえて新幹線反対乗った!!Σ( ̄□ ̄;)(ノд<。)゜。

    品川から新幹線……
    今日は明石にお仕事。

    余裕でのりこんでさあ~お弁当……(@゜▽゜@)…



    「まもなく終点東京、東京」

    (・・?)

    (・・?)



    (゜▽゜;)

    Σ( ̄□ ̄;)

    うそやろ(οдО;)

    アホすぎる

    だってまったくおなじ時間に発車なんやもん(T_T)

    いま折り返し中。。(゜_゜)おねがい、、まにあいますように(>_<)(>_<)(T_T)
    (泣)(泣)(泣)

    TOP