fc2ブログ

カレンダー

05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


くまさかシエリ&涙

おおっ27日からブログを毎日更新している!!この私が!
おそらくただの偶然なのでこれからは毎日アップするんだ、
なんて期待なさらないでくださいね(^^)ま、誰も期待せーへんか☆

昨日のくまさかCieLiライブ、
お客さんがライブ全部観て帰ってからW杯も応援できるように!!と
サンジャック店長平林さんの柔軟かつ自由!な提案により、
急遽休憩なしぶっとおしのライブに!なりました☆
意外に、休憩によって流れを寸断されることないステージング、
とても楽しかった
くまさかCieLiは,内容的にも室内楽っぽい色合いで
アドリブゴリゴリとか,ハードな曲やるライブじゃないから
こういうスタイルがあっているのかもしれませんね(^▽^)
アコーディオンるっちゃんとは8/19久しぶりのDuoあります☆
詩織ちゃんとはまた色々一緒に(遊ぶ)計画も立ててるし
またそれぞれ楽しみにしていてくださいね~!!

そしてW杯
中・高校生の頃はほんとにサッカーを熱心にみていたものだけど
ここ数年はあまり観なくなってしまってましたが(世間と逆行してるね、、)
昨夜は久しぶりにめっっちゃ熱中しました。
試合終了後の選手の顔、姿を見てると、気付いたら自然に涙が出ていました。

今日はW杯仕様の休憩なし!に急遽決定

本日、サンジャック店長とリーダー詩織ちゃんから連絡あり、
今日のライブは休憩なしで行うことになりました!
以下、店長ともきさんのお言葉コピペです!!


日本の快進撃は喜ばしいこと。
みんなで応援しない手は無し。とわいえお薦めライブを見逃すのもアレだし...
という方のために、今夜の"くまさかCieL"は休憩無しの終演早目であります。
妙な連帯感が産まれること請け合い!であります。


ということでちょと遠方からお越しのかたも
ライブをしっかり全部観られてから帰っても
23:00のキックオフに間に合うのでは(^^)/
こういうの、サンジャックならではの自由で柔軟な戦略ですね

7月Live情報更新&明日くまさかCieLi&ちょっとセンチな話

すっかり遅くなってしまいましたが7月ライブ情報アップしました!
Information
7月はめっちゃライブ少なく2本のみ。
ちょっと久しぶりに腰を据えて、じっくり曲書いたり練習したり
そして何より遅れているCDリリースに向けてのあれこれを!!!
どどどっとイッキに進めたいと思いますっっ

というのはあとづけでカッコつけてみただけ、で、
ほんとのところは、7、8月あたりには
CDリリースできていると思い、レコ発ツアーなんかを組むつもりで
ライブ入れてなかったんでした....(^o^;)
ライブのブッキングはだいたい2~4ヵ月くらい前から入ってくるので
「このへんはおそらくレコ発入ると思うんで~」なんてぬかしていた私。
そして今9、10月に向けて同じような状況が起こり始めてるので
これはほんとにほんとにほんとに何がなんでもリリースしないと
はからずもライブ・スカスカ月間が続いてしまうという事態が
まきおこってしまいます。がんばれっがんばるぞっp(><)q
先レコ発決めちゃおかな.....

ちなみにマスタリングも全部終わった完成品の盤を今日受け取り
聴きながらコレ書いてます。
凄腕エンジニア井野さんがめっちゃいい音を創ってくれ
私の細かいワガママを何度もきいてくださり,
ホンットに等身大の作品です
あとは、早く世に送り出さないと、、、
がんばります。ほんまにがんばれよ

あと私事ですが、年内に引っ越さないといけなくなりました
区の計画で愛する我が住居が取り壊されることが決まって。。
6年前に和歌山からグランドピアノ持って上京してきて
(エレクトーンとキーボードだけで充分やんと何度周りに言われた事か)
生まれてはじめての1人暮らしを始めた部屋。
出ないといけないと聞いてから、この部屋がどれだけ好きかめっちゃ思い知りました。
まだ実感わかないけどやっぱり壊されると辛いやろな。。

でも今はもうひたすら前向き。
ファーストアルバムを創った年に、家を出ないといけない状況になるって
なんか偶然にしては出来すぎてる(>▽<)
もうこの家は出て、次のステップに進まなきゃいけないんやな、
などとなんとなくドラマチックな気もしてるおめでたい私(^^)
こういうことでもなければ、今の大好きな部屋、まず出ようとは思わないし
(まずこの楽器たち連れて住める場所探し、引っ越すの大変やし。。
東京にひとりで出て来て、
ずっとお世話になってきたヤマハとのエレクトーンプレイヤーの契約をやめ
ピアニストになる!!!って思ってひたすら、想い、願い、走ってきた日々を
(もちろん今も続いてる)改めてふりかえることもしないやろうから。
これも好機!!!
きっといい住居がみつかる!!みつけるぞー!
以上ちょっとセンチ?な話でした。

さて!明日はサンジャックで、最近リンゴ病にかかった
ビオラ詩織ちゃんとのCieLiに
アコーディオンるっちゃんが加わった「くまさかCieLi」ライブです
リンゴ病、大人がかかると相当重く、キツかったそう
私は確か子供の頃かかったけどめちゃ軽かったなぁー
無事復活したみたいでよかった!!
ビオラとアコーディオンという珍しいとりあわせ、ふくよかなサウンドおたのしみに☆

上野山英里×maiko×木村将之×石川智!!

昨日のSwing Cityセッション、いらしてくださった皆様ありがとうございました!!

うわーー楽しかった~!!!
最近仲良くしてもらってる素晴らしいバイオリンmaikoさん、
そしてそして昨日初めまして!だった
Per&Dr石川智さんとBass木村将之さん!ホンット素晴らしかった
私のオリジナル曲、結構譜面がややこしかったり立体的に創っていたりするし....
こういう当日初めて会った皆さんとセッション(自分仕切りで)というライブには
あまり慣れていないので,1時間×3ステージというボリューム満点のSwingCityセットは
私にとってすごく刺激的で楽しみな反面、不安要素もいっぱい!
できるだけセッションに向きそうな譜面も沢山用意していきました!が
皆さん素晴らしくて!想像以上にオリジナルを沢山やらせていただいてしまいました

maikoさんも色々譜面を持って来てくれたし
皆さんに助けられて楽しいステージができて感謝です!
そして勉強になった~!時間をかけて構築して丁寧に創っていくことと、
限られた時間で瞬時に的確に判断してその場で創っていくことと
いいバランスでどちらももっとできるようになりたいなぁと思いました。
いっぱい刺激をもらい、またやりたいことやるべきことモリモリ
またこのメンバーでもできるといーなぁ 感謝!!
626
左から石川さん、私、maikoさん、木村くん
 
今日はヤマハレッスンっ がんばります☆

TierraCuatro&サッカー&明日はSwingCity!!

昨日のケーナ&サンポーニャTOPOさん率いる「Tierra Cuatro」@らくや
いらしてくださった皆様ありがとうございました!!!
いやぁすんごいすんごいエネルギー、パワーのライブでしたね!!
たのしかった!!帰って来てお風呂入って一息つくと
ちょうどサッカーが始まる時間で、
元サッカー少年の兄がメールで騒いでいる(笑)し、つい観てしまい。。
ああでももう寝なきゃと思ってテレビを消したら
どこか窓の外からすごい歓声が聞こえてきて(@@;)
もしやと思ってもう一度テレビつけたら2点めが入ったとこでした!
すごかったねー(^^)///

ライブに話をもどします!噂に聞いていた中目黒楽屋、私は初出場でしたが
評判通りとっても心地よい音環境で演奏でき、ステージ後ろの窓からは
緑が見えるし照明もキレイで、お料理もおいしく!
TOPOさんとご一緒させてもらうようになってから
初めて知った南米フォルクローレのリズム、ワイニョやチャカレラなどなど
独特のリズムのなまりが生み出すなんとも不思議なキョーレツなうねり!
昨日はほんとに気持ちいい!!って思えてきて、嬉しかった。
オリジナル曲もこのバンドで演奏するととっても有機的であったかいものに☆★
素晴らしい皆さんの演奏と音楽、そしてお人柄。一緒に過ごさせてもらう時間
本当に幸せでした☆またTOPOさんが動画を編集してくれると思うので
改めてアップします!ひとまず集合写真、&お客様hirataさんにいただいた写真を♪
rakuya
左からPer海沼さん,私,TOPOさん,Gt小畑さん
rakuya2
rakuya3

さあそして明日はいよいよSwing Cityリーダーセッションです!!
素晴らしい豪華メンバーです☆お世話になってるmaikoさん以外は
私は初めまして!!!です。めっちゃ楽しみ&どきどきっ
たっぷり3ステージ!!楽しんでもらえるようがんばりますっっ♪
ぜひぜひいらしてくださいねーーー

◇Date
 2010/6/26(土)
◇Time
 Open 18:00
  Start/1st.18:45~19:452nd.20:15~21:153rd.21:45~22:45  
銀座Swing City
◇Charge ¥3150(会員は割引あり)詳細はお店にお問い合わせ下さい
◇Performer
 上野山英里(pf) maiko(Vn) 木村将之(b) 石川智(dr,Per)

24日はTierraCuatro中目黒らくや!

本日6/24は中目黒 楽屋[らくや]にて
ケーナ&サンポーニャTOPOさん率いる「Tierra Cuatro」ライブです(^^)
「らくや」は私、初出演♪音もお料理も大評判☆で、すごくたのしみ!!
一昨日リハでしたがTOPOさん書き下ろしのまだ名もない新曲ありーの
TOPOさんがリスペクトされているケーナ奏者、ホルヘ・クンボの新曲ありーの
素晴らしい皆さんと,壮大かつスリリングな楽しいライブになりそうです!
Tierra Cuatroについてくわしくは過去のブログ↓
http://uenoyamaeri.blog94.fc2.com/blog-entry-202.htmlをご参照ください(^^)/

♪山下Topo洋平 新プロジェクト!「Tierra Cuatro(ティエラ・クアトロ)」
 2010/6/24(木)Open 18:30 Start 19:30
  中目黒 楽屋[らくや]
  ◇Charge
 ¥3000(+1drink Order)
 ◇Performer
  山下“Topo”洋平(zampona/quena)  小畑和彦(Gt) 海沼正利(Per) 上野山英里(Pf)

リハ中なぜか「やぶさかでない」という言葉について議論がもちあがりました。
「やぶさかでない」って、なんかあまり積極的じゃないけどまあいいよ、協力するよ
みたいな印象がしてしまい、そういう意味で使ってることが多いように思いますが
ほんとは、めっちゃ積極的にやりますよ、頑張るよ!ってニュアンスだそうなんです。
ちょっとびっくり! なぜマイナスなイメージが強いんでしょね??
たぶん政治家のせいじゃないの、政治家が全然積極的じゃなさそうな表情で
「やぶさかではない」とよく言ってるからそういう印象になっちゃたんじゃないの
という海沼さんの意見に納得しました。
ちなみに漢字は「吝か」だって。読める人!ハイ!

ではでは、らくやにぜひいらしてくださいね☆
しかし昨日朝から洗足にむかうときの眠さは情けないほどすごかった(*0*)
ほんまに歩きながら寝そうでした(笑)
授業始まってしまうとパッツリ!なんですけどねぇ
朝からの授業、やぶさかではないですよ

Fl領くんデュオありがとうござ いました☆



後れ馳せながら18日のフルート坂上領くんとのデュオ@サンジャックに来てくださった皆様、ありがとうございました(*^_^*)

雨男領くんの本領発揮の天気でしたが、「この季節は僕のせいじゃないですよ」とMCで言ってたのがおかしかった(*^_^*)6月生まれだそうで筋金入りの雨男?(笑)

このデュオも4回目くらいになりますが今回も楽しかった!!(*^□^*)
いつもながら領くんの素敵なフルートの音色☆また、私のオリジナルで、領くんが様々な動物の声やジャングルの様子なんかを、あらゆる奏法?や手段で表現してくれたり、領くんの多彩っぷり存分に味わわせてもらったり(^^)v
フルートやってるお客様が多かったのもあって、途中「フルート公開講座」みたいな(笑)ネタも聞けたり!(`∀´#)
もちろん?懲りずにやりましたよ、フルートデュオ…。今回は証拠写真撮り忘れましたが、懲りずにどころかだんだん本格的??になってきて今回ついに私のマイクまで立てていただきました(笑)
次にぜひやりたい曲の譜面を領くんに渡して帰ったり…(;^_^A

次回はちょっと先になりそうですが色々な企画がもちあがってるので、またお楽しみくださいね~o(^-^)o

写真二枚目は、今日朝から夕方までヤマハレッスンのあと、バイオリンmaikoさんと、うちあわせのとき、相変わらず2人で小学生レベルの動向で盛り上がりながら(笑)maikoさんが撮影♪
ペンギンたちのキスシーンに見えへん?かわいいっしょ?……。。。(^o^;

maikoさんとは今週土曜日、スゥイングシティセッションでご一緒してもらいます!!豪華な初顔合わせメンバーなのでぜひぜひいらしてくださいねー(^O^)

CieLi写真&18日はフルート領君とDuo☆

すっかりすっかり遅くなりました。。
13日日曜のイベント「So fabulous」キャンドルナイトの
CieLiライブのときの写真です!!
キャンドル

シエリ三茶
詩織ちゃんのNew帽子きゃわいい私久しぶりの髪アップ。 
今の中途半端長さ、早くも飽きました。。早くのびないかなぁ。。
この日のCieLiライブはほんの30分程だったけど
現地入り前に詩織ちゃんちで練習&お茶&うちあわせ密会をしてから
一緒に出かけ、一緒に帰ってきたのでいつもに増して
詩織ちゃんとたっぷり話し、存分に楽しんだ1日でした
詩織ちゃんのビオラの中低音の魅力、ますます
今月は29日にサンジャックでCieLi+アコーディオンるっちゃんの
「くまさかCieLi」の第2弾があるのでそちらもぜひおたのしみに!!

さてサンジャックといえば 明日18日金曜日、
フルート坂上領くんとのDuoライブ@サンジャックです!!!
次で第何弾になるんやっけな?
領くんは今月、ブルースアレイで超豪華メンバーとのバースデイライブを終え
ますますパワーアップしてるとおもわれます
恒例のあのコーナーは、なにをやりましょうかなぁ。。(笑)ネタ考え中です。
セッション性と構築性の両方と、Duoの醍醐味を味わってもらいたいとおもいます☆
ぜひぜひいらしてくださいねー(^^)/

6月スケジュール追加

風邪はすばらしい回復力であっというまによくなり(^^)/
鼻グズグズ程度で咳もまったく残ってません。ありがたやーー

とりいそぎおしらせ!
今度の日曜6/13、ビオラの田中詩織ちゃんのユニットCieLiで、
三軒茶屋のcafe inzuzoとOne Up Musicのコラボイベント、
「So fabulous」のキャンドルナイトに出演することになりました☆
対バン形式で3組のアーティストが出演、CieLi出番は一番始めで2~30分の予定です☆
キャンドル作りがあったり、オシャレであったかい雰囲気のカフェのようなので
いつものライブとは違った空気感を味わってくださいねー♪♪
Information

7月のスケジュールも追ってアップしまーす!

風邪→明石→逗子☆



先週の木・金とせっかくのオフ2days、すんごいいい天気だというのに、まんまと風邪をひいて寝込んでまいましたo( ̄ ^  ̄ o)……(T_T)

土曜は日帰り明石! 熱は下がってラクになったものの新幹線の冷房が寒くてぶるぶるでした(><

そして昨日日曜は、逗子に行ってました!
ビオラ詩織ちゃんとのライブで知り合ったゴスペルシンガーのヴィンセントから依頼いただき、披露宴で3曲演奏してきましたo(^-^)o
ヴィンセントの運転でクワイア&通訳のフミコさんとジュンコさんと4人で、楽器一式を積んでもらって昼過ぎに出発o(^-^)o
逗子に到着して車降り立った瞬間の潮の匂いとリゾート感あふれる空気におもわずさけびました(笑)
写真は披露宴会場の目の前に広がる海・景色☆
演奏風景はデジカメなのでまた帰ってアップしますね!それなりにトラブルありつつ(笑)も、本番はヴィンセントの美しい歌声とハッピーなパフォーマンスでとっても楽しく大盛り上がりの素敵な披露宴でした(^O^) ひとまず、皆様ありがとう♪今から、大学レッスンなのでp(^^)q またのちほど☆

シャンピニョン☆

5/29のSoftwindのシャンピニョンライブに来て下さった皆様
遅ればせながらありがとうございました!!
翌日は朝からヤマハレッスン、そして昨日は洗足&夜リハと働いておりました
バイオリンまいちゃんとはもうすぐ10年近くになる長いおつきあい、
そしてSoftwindでのライブも恒例となってきました。
まいちゃんいつも本当にありがとう!
今回は私のオリジナルに加え、予告したとおりまいちゃんのオリジナルも
一気に4曲初披露!!パチパチパチ☆☆(^◯^)/
1曲ずつ、オリジナルについて解説してくれたんですが
これがおもしろくて!まいちゃん独特の着眼点ですね!
子育てで大奮闘の日々だと思いますが、今後もまいちゃんならではの曲が
どんどんと生まれてくることを楽しみにしてます☆☆
私はといえば、最近、ちょっと現実から離れた世界を表現したい傾向が
より強いように思います。手が追いつくようがんばるのみ!
ひさしぶりに忘れず写真撮った~!
松木さんが作ってくれたお花のフライヤーのイメージを裏切らないような?
衣装を着てみました
シャンピニ
次回シャンピニョン@Softwindは9/11。
次回からシャンピニョンはまいちゃんのリーダーライブとしてバトンタッチ,
リニューアル?シャンピニョンでお届けします
まいちゃんの暖かいバイオリンの音色をたっぷりと楽しんでもらえるよう
せいいっぱいがんばりますので応援よろしくおねがいします

さて今色々と決断すべきことが沢山で、頭のなかぐるぐるが続いてます
あみだくじとか鉛筆倒しとかで決めてしまいたくなったりもしますが(^^;)
落ち着いてじっと心の声をききませう。。
ひとまず明日も大学授業Dayやでーー!

TOP