fc2ブログ

カレンダー

02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


リサガス・オムレツ

この前の陽気はどこへやら...寒いですねっ
お昼ご飯に作ったオムレツ
なんだか枕みたいに四角くなったので、落書きしたくなり、、、、
リサがスオムレツ2

ムムム(-"-;)(*O*) これが私の大好きなリサとガスパールだと、
いったい何人の人が認めてくれるでしょうか(笑)
いざ ズーーーム インっ
リサガスオムレツ

ぶはっ 寄り目のお人はガスパール??
中身はキャベツとベーコンのオムレツです。
左のパンはも・ち・ろ・んPascoのパン
なぜPascoなのかは知る人ぞ知る.....
知りたい人はスーパーのパン売り場をウロウロしてみるか、
ぜひワタクシのライブに遊びにきてください(笑)(あ!4月末までにね!

ありがとうございました!!

23日のピアノトリオ@吉祥寺Strings、
来てくださったお客様、本当にありがとうございました!
またライブには来られなかったけど
メールやメッセージで暖かくエールを送って下さった皆様ありがとう!

初出演の吉祥寺Strings、噂のとってもおいしいピザもいただき、
ピアノのコンディションもとても良く、お客様から初出演記念のお花をいただいたり...
そして大好きなスンバラしいおふたりと演奏できてとても幸せな時間でした。
3/23ストリングス
私のオリジナルを中心に、今回は大好きなアーティストの曲も
織り交ぜてお送りしました。海沼さんの隠し新兵器?Voiceも登場。
「ピアノトリオ」と聞いておそらく多くの人が想像するであろうイメージとは
ひと味違ったサウンド、世界観がより一層色濃くなってきたように思います。

最近、常日頃強く思っているのは、
想像力をふくらませて聴いてもらえるような、
もっと言うと聴いているうちに遥か遠く想像の世界に行っちゃってしまえるような...
そんな音楽ができたら...音でそんな時間を演出できたら....ということ。
もちろん実際目の前で生身の人間があくせくと(笑)演奏してるわけで、
ファッションだとか、あっと驚くパフォーマンス性とか、視覚要素も
ライブの醍醐味で、楽しんでもらう大事な要素だけど、
いったん音楽が始まったら、そういうのを一瞬にして忘れて、
とにかく「音」で想像の世界にぐっとひきこまれてしまうような
そんな音楽ができるようになりたい。
(昔からテレビより本が好きやから、こういう考え方になるのかな?)
そのためにテクニックとかセンスとか磨くべきことが沢山。 まだまだまだまだ。。

追いかけるものがあるということはすごく楽しく幸せなことです!
よちよち歩きやけども、これからもどうかどうか楽しみにしていてください
本当にありがとうざいました(^^)/

次回のピアノトリオは4/14,大塚GRECO!
そう,このトリオが誕生したGRECO♪ぜひぜひおこしください☆
吉祥寺Stringsには、だいぶ先ですが8/2(日)に、再び出演が決まりましたよ! 
ど・う・ぞよろしくおねがいしまぁす

3/23 @吉祥寺Strings♪セットリスト
1st
breath in bliss
Organic Life
Tea in The Sahara(スティング)
リサとガスパール
Wing it!
In Her Family(パット・メセニー)
Orcinus Orca

2nd
Snow Again
Moon Veil
Better Days Ahead(パット・メセニー)
カメレオンの憂鬱
渡れない橋
The First Cry

En. 風のとなり

23日吉祥寺Strings、ぜひ来て下さーい!!

19日のビオラなおこちゃん、バイオリンよっち、ギターワッシー君とのライブ!
楽しかったです!! またやりたいな~♪
高円寺

なぜかブレブレだけど、ワッシーがあまりにいい笑顔なので載せます(笑)
高円寺2

さて23日、吉祥寺ストリングスで
ピアノトリオ
です!!
ぜひぜひぜひいらしてくださぁい!!
声を大にして言いました。

◇Time/ Open 19:00 / Start 20:00 
◇Place/吉祥寺Strings
◇Charge/¥2500(ワンドリンクオーダー)
◇Performer/上野山英里(Pf) やぢまゆうぢ(E.Bass) 海沼正利(Perc)

詳しくはインフォーメーションご覧下さい。
ご予約はお店に直接、または私まで♪
心よりお待ちしています

♪は~るの~こもれびの~中で~♪

またもや更新遅れましたが、13日金曜日のCieLi@サンジャック、
来て下さった皆様ありがとうございました!

詩織ちゃんの新曲「My Funky バレンタイン」おもしろかったですねっ
ちょっといつもよりガッツリ、ごっつい曲が多かったので
終わってから演ってる方は楽しかったけど、聴く側はだいじょぶだったかしら?
などと詩織ちゃんと話しながら帰りました。
そんなふたりきりでも楽しく、曲もバラエティに富んで来たCieLi、
今年も色んな方をゲストにお迎えしてのライブ盛り沢山?な予感!
まず次回は4/11、立川JJで大好きパーカッション海沼さんをお迎えしてのトリオ!
6月にはサンジャック店長平林さんが、
CieLi with サンポーニャの山下TOPO洋平さん、という
素敵な企画をセッティングしてくれました☆
今から凄く楽しみです。これからもCieLiをどうぞよろしくです♪

この日、平林さんが作ってくれたのは、最強においしいカルボナーラ!!
カルボナーラ

「ぼくにもまかないくれたよ」 ぼく用のミニカレー
くまくんとカレー

「ひとりで食べれるもんっ」
くまくんとカレーとお茶

「なかなかいいパンだね」
くまくんとパン

そうそう、明日19日、1月のCieLi withトリプルビオラで一緒だった
ビオラのなおこちゃんのライブに参加します♪
ビオラーなおちゃん、バイオリンよっち、ギターわしお君、というメンバー
先日リハをやりましたがこちらもおもしろくなりそう。
関西人でツボが同じななおちゃん、しゃべりだすととまりません(笑)

PS
インフォーメーション4月ライブ情報追加しました

13日の金曜の今夜は久しぶりのCieLiですよ

へっくしょん!
むずむず、へっくょん!
しつれいしました。いうまでもなく花粉症です
先日、ちょっと早いけど皆さんお忙しくなかなか日があわないので
23日のピアノトリオのリハをやりましたが
そんときはもう、3人そろって花粉症で、それはもう「グズグズトリオ」でした。
とくにやぢまさんは話しかけても顔の角度すら変えられないほどひどい有様。
けどみなさん共通しておっしゃること、「弾いてるとだいじょうぶなんだよねー」
あ、海沼さんは「叩いてると」か。
やっぱり、前回のブログにも書いたようにアドレナリンでしょうか。

ということで弾いてるとき以外は使いものにならないわたくしですが。
今日はまる1か月ライブがなかった、おひさしぶりのシエリ!!
1か月開いただけなのにものすごく長くビオラー詩織ちゃんに会ってないような気になってて
2~3日前からふたりでメールや電話で異様に盛り上がってます!
新しい曲もやりそーだし
めっっっちゃ楽しみ!!

13日の金曜日、いったいなにが起きるでしょうか~~
お楽しみに!!☆

エリンギ&まいたけDuo♪♪(^▽^)/★★

昨日の立川JJでのシャンピニオン・ライブに来て下さったお客様、
ありがとうございました!!(^^)/
eri&maiko
最近なぜか立川JJライブの翌日が,朝10時からElectoneのグループレッスン...
というスケジュールになることが多く、今日も朝から中学生の生徒さんたちを
「はぁいみんな!!おはよう~♪」と一生懸命教えておりました
頭の中のチャンネルを切り替えるのが結構いっぱいいっぱい(笑)だったりもしますが
みんな頑張って一生懸命目をキラキラさせて(!)練習してきてくれるので
楽しくレッスンさせてもらってます!がんばりまっせせんせい。

さてさてまいちゃんとのふたりきりのライブ!
最近作った曲から、何年か前にやっていた懐かしい曲の復活まで、
新旧おりまぜたセットリストでやってみましたが
か・な・り楽しかった!!!!し、今改めて録音を聴いてると
なんだか・・・シャンピニオン、成長したなぁぁぁっと・・・(笑)
もちろん表現欲は尽きることがないので、もっと精進したいこともいっぱいですが
なによりDuoの醍醐味をふたりで再発見できたのが最高の喜びでした!
1+1=2 でとどまらないところが音楽の面白さですね。
まいちゃんは、いつも曲が求めてるものをすごくよく汲み取って弾いてくれるので
作曲者としてもすんごく嬉しいのです。

そうそう、昨日は花粉が凄くて...ライブハウスに向かう道程やリハ中は
グズグズ・うるうる大変なんだけど、
ライブ中はドーパミン、じゃないや、グルタミン、じゃないや、なんやっけ?
アドレナリン!!がいっぱい出るせいか
くしゃみもむずむずもピタリととまるんですねー
終わった途端にまたグズグズ・くしゅん。
人間の体って不思議です。かなり都合よくできてるもんやなと感心します。
弾いてるときがほんまに幸せやと思います。

6月にはシャンピニオンのスペシャルバージョンで、海沼さん、やぢまさんと一緒に
関西ライブが決まりまして今からごっっつ~ぃ楽しみにしています♪
シャンピニオンの今後、どうか暖かく見守っていてください!
ありがとうございました~~(^^)/

3, 4月Live&6月大阪Live情報!!!

こんばんわー!
Kousky、無事終了!(詳しくは前回のブログ参照)
今回もほんまに沢山のこと勉強させてもらい、感動させてもらいましたヨ。
東京に来て今春で丸5年を迎える私、
Kouskyには上京した翌年に、初めてお手伝いさせてもらい、今回は4回目。
思えば10代の頃から、自分は曲の準備さえしていれば
ステージを用意してもらって当たり前のようにお客様の前で演奏させてもらう、という
知らず知らずのうちに恵まれた環境で育ってきていました。
Kouskyにスタッフとして参加させてもらい、舞台の裏側や
沢山の人の力によって創られていく行程等
ひとつの公演を360度色々な角度から見させてもらい、体験させてもらうことは
言葉で言い尽くせないほど、ものすご~く貴重な経験となり、
私の内側を大きく変えてくれた気がします。
そして何よりも沢さんと中西さんの創り出す世界、ほんとに大好きです。
このようなチャンスを与えてくれた中西さんに心より感謝。
成長させてくれたKouskyの皆様に心より感謝。

沢さんの人形の中でも私が大好きな「馬」と「キツネ」の写真....
撮らせてもらうのを結局忘れてしまいました
たったひとりで見事な音世界を紡ぎ出す中西さんの足元・・・
足下
そして手元・・・・(中西さんはバイオリニストです、念のため)
手元

さてさて、今週末3/7は立川JJにて、バイオリンまいちゃんとDuoLiveです☆
関西時代から一緒に演奏してもらってきたまいちゃん、
まいちゃんと完全にふたりきりでのフルライブは、意外に東京では初めてなのです!
わくわく!
ピアノとバイオリンだけでしっぽりと充実の時間をお届けしたいと思っています♪
ぜひぜひいらしてくださいね

そ・し・て、3・4月のライブ情報と、それから!!
やっと6月に実現が決まりました大阪Live!
情報をアップしましたのでどうかどうかご覧くださ~い!!!→インフォーメーション
めっちゃ楽しみやっちゅーねん!!大阪~!和歌山のみんなもぜひきてなぁーーー!!
(>▽<)

TOP