fc2ブログ

カレンダー

11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


2008年最後のピアノトリオ!

29日のピアノトリオ@サンジャック、無事終了しました
年末のお忙しいなか来て下さったお客様、本当に本当にありがとうございました!

音楽もお人柄も最高のおふたり、Per海沼さんとE.Bassやぢまさんとのトリオは、
去年の8月にGRECOでやらせていただいたのがスタートで、
その後ほぼ3か月おきのペースで、ライブをやってきました。
このトリオでのライブを通して私はホントに色々なことを発見させてもらいました。
毎回毎回私がやりたい想いのままに好き放題どんどん書いていく曲を
おふたりとも楽しく冗談なんかかましながら快くやってくれて、
いつも曲を魅力的にしてくれて・・・
私にとってホントに贅沢な場。
そして、セッションとはまた違って 同じメンバーで、同じ曲を回数重ねていくことの
楽しさ、面白さ、また難しさも最近はかみしめています。

そうそう、この日結局やりました!!(>▽<)
少し前のブログで「今回披露できるかどうか手と相談中...」と書いたホヤホヤの新曲!
いやぁドキドキだったけど演奏できてめっちゃ嬉しかったなぁ!!
海沼さん、やぢまさん、いつもいつも本当に有り難うです
(ここで書くのも変かな...笑)

今年最後のライブが終わったその日の夜は、なんだか色々なことを考えこんでしまい
疲れているはずなのに朝の6時くらいまで起きててしまいました(^^;)

次回のピアノトリオは2009年3月23日、私は初出演のお店吉祥寺ストリングスです!!
(詳しくはインフォメーションご覧下さい)
久しぶりに忘れずに食べ物以外の写真を撮ってもらいました!
私が手にしているのは私のリクエストで海沼さんが持って来てくれたビリンバウ!☆
12/29trio1

やぢませんせい、それは食べられませんから。海沼せんせい、超いい笑顔ですな
12/29tりお2

この前お客様にいただいたリサとガスパールも連れて行ったよ
*海沼さん、撮影のリサ↓
リサ
*私、撮影のガスパール、リサ↓
ガスパール

 リサ2

最後に・・・
最近お客様に「CDはないの?早く作ってよ!」と口々に言って戴き凄く嬉しいです。
早く形にできるよう、がんばりますね!どうか待っていてください。
本当に「ありがとう」

♪セットリスト
<1st>                    
breath in bllis    
ふたりはいつも          
Organic Life
Triton                    
Wing it!                  
Snow Again            
新曲(タイトル未)
                             
<2nd>
樹氷
Moon Veil  
リサとガスパール                   
カメレオンの憂鬱
渡れない橋
The First Cry

(アンコール)風のとなり

今年最後のライブ!!

明日は西荻窪サンジャックで、海沼さんやぢまさんとのピアノトリオ♪
今年最後のライブです!!
海沼さん、やぢまさんとは別のライブでそれぞれ個々には何度かご一緒していただきましたが
おふたりそろってのトリオは3か月ぶり、すごく楽しみです。
今年新しく書いた曲も増えて来たのでやりたい曲がいっぱいで選曲に悩みましたっ
選りすぐりのプログラム(?)をどうぞお楽しみください。

日程が日程だけに、「もう実家に帰ってます」、という声をよく聞きますが....
東京にいるそこのあ・な・た!!!!
ぜひぜひぜひぜひおこしくださいませ(>▽<)/
◇Date
 2008/12/29(月)
◇Time
    Open 18:30 Start 19:30 
◇Place
  西荻窪サンジャック
  東京都杉並区西荻南3-12-1 日伸西荻プラザ B1 03-3335-8787  
◇Charge
  ¥2500
◇Performer
 上野山英里(Pf) やぢまゆうぢ(E.Bass) 海沼正利(Perc)
お待ちしていまぁぁす!!!

Holiday & Christmas Live@福生

昨日の福生ジェシージェームスでのクリスマス・イブ・イブライブ☆
来ていただいたお客様、福生JJの皆様、ありがとうございました(^^)

福生でのやぢまさんとのDuoは3度目、
今回はクリスマスライブなので、クリスマスの曲や、
自分のオリジナルの中でも冬のイメージの曲を中心にセレクト、
今年クリスマスの曲を弾くのはこれで最後の機会だったし、
衣装もちょっとクリスマスを意識したものにしてみました(写真撮り忘れました)。
クリスマスの曲っていいメロディーが多いですよね♪あったかい気持ちになります。
前回の福生で初めて演奏した、私が作ったクリスマスソング「my Xmas song 」も
前回よりしっくりときたように思います

そ・し・て・
前回はステーキフェアーにつられて、JJの絶品ステーキをいただいたのですが
今回も・・・・リハ中に店内に漂うい~い匂いに誘われ
じゃじゃじゃん♪
ローストチキン
クリスマスプレート、ローストチキン&ビーフをいただいてしまいました(>▽<)
チキン、めっっっちゃおいしかったし、後味も全然しつこくなく絶品でした!
ホンマに最近このブログ、食べ物の写真しか載ってないで(>□<;)

木のぬくもりいっぱいの福生JJ(^^) ドアに可愛いクリスマスディスプレイ☆☆
クリスマス

福生

ツリー

それではみなさま!メリークリスマス!!!☆☆

リハ&京都発表会ゲスト&明日福生christmas☆live☆彡

20081222215420.jpg    20081222215423.jpg                                                 
一昨日の夜から昨日は一年ぶりの京都でした(^-^)昨夜、京都からの帰り新幹線でブログを書いてたら携帯充電が切れてしまい……Σ( ̄□ ̄;)。

今、洗足大学レッスン(今年最後でした)からの帰りに再チャレンジp(`3´)q大丈夫、今日は充電満タンです。

えらく長いタイトルになってしまいましたが、、、
まず金曜日は、29日のピアノトリオリハをやりました♪すばらしいおふたりとのトリオ☆ますます楽しみに!
この前から作っている新曲もやってみてもらいました。今回披露できるかどうかは私のテクニック的に…まだ手と相談中?ですが、(やりたいなっ(≧▼≦)このトリオで絶対やってみたかったイメージの曲が書けたなって自分でも嬉しく思います(^-^)

今年最後のライブをこのトリオで締めくくれること、めっちゃ嬉しいです。

そして、昨日は京都のヤマハJEAUGIAさんの「大人のための発表会」にゲスト演奏で参加させていただいてきました♪
去年も同じイベントに呼んでいただいたのですが、本当に幅広い年齢層の方が出場されていて、20代から60代、72歳の方もいらしたり、親子共演があったり…ああ、こうやって音楽って人生を豊かにしてくれるんやなあ、って改めて思いました(^-^)

私は、ソロピアノ2曲に久しぶりにElectoneも1曲弾きました(^3^)/
完全にソロでのピアノ、以前はあまり楽しむ余裕がなかったのですが、だんだんソロピアノならではのまったく自由なおもしろさも感じ始めています。

1曲弾くのにものすごく集中力と精神力を使って、散々ご飯やお菓子をいただいたのに、なんだか1回フルライブをやったあとのように腹ペコになりました(*/ω\*)

もっともっと表現できるようになりたいな~

*写真1、おみくじ…ではないよ。京都で発表会前夜、串カツ屋さんにつれてもらいました。こんだけ沢山の串カツを食べたわけです(@_@;)

*写真2、デザートのてんぷらアイスとやら。串カツで苦しいはずが…「別腹」って言葉発明した人はえらいです。おいしかった(^Q^)/

京都JEAUGIAの皆様有難うございました(^O^)

そして最後に!!!
明日は福生ジェシージェームスでやぢまさんとクリスマス・イブ・イブ・ライブ♪です☆
クリスマスムード満開でいきたいですo(^-^)o
ぜひお楽しみにいらして下さいね!

満員御礼!!

昨日の立川JJでのシャンピニオン&やぢまさんX'masLive☆
来ていただいたお客様、本当にありがとうございました!
ほんとにたっくさんお客様が来て下さって、、、
自分のリーダーライブで立川JJが満席になったこと、とても感激でした。
いろんな人に支えてもらってること、心から感謝します。
ありがとうございます。

沢山のエネルギーをもらい、
まいちゃん、やぢまさんと3人ならではの音楽が作れて嬉しかったです。
3ヶ月ぶりに一緒に演奏したまいちゃんのあったかいねいろ、気持ちよかったな。

毎回ライブをやるたびにホントに沢山のことを学ばせてもらって、
気付いた事を、うん、こういうことかなぁ、と次のライブでチャレンジしてみたら、
なんだか全然的外れだったり、気付いたと思ったことがまたわからなくなったり
文字通り、1歩進んでは2歩下がる、の繰り返し。
表現したい世界に、やっとちょっとテクニックが追いつけてきたかな?と思ったら
表現したい世界がもっともっとさらに大きくふくらんでいく、、、
もしくは全く別の方向に向かってたり(><)
追いかけても追いかけても一生つかめないものを追いかけてるみたい・・・
きっと表現者はみんなそうなのでしょう。
この追いかけっこは、苦しいけどめちゃめちゃ幸せなことなんだろうな、と思います。

今年のリーダーライブはあと2つ。
12月は他にも演奏や指導のお仕事がたてこんで忙しいけど、
素晴らしい出会いがいっぱいあった2008年の
しめくくりに相応しいライブにしたいな。

昨日お客様にいただいたリサとガスパールかわいぃぃー
りさがす   りさがす2



明日シャンピニオン☆XmasLive

明日は立川JJでバイオリンまいちゃん、ベースやぢまさんとライブです☆
今年夏から、CieLiで毎月出演させてもらった立川JJ、
リーダーライブとしては2回目の出演、そして今年最後の立川です♪
ピアノ

先日まいちゃんとリハをやりましたが、
ピアノトリオのために作った曲、今回まいちゃんにははじめて弾いてもらうことに!
これが、バイオリンにすごくあう曲でした(><)
なんでピアノのために、って思い込んでたんやろ・・・
どこかのトラディショナルのようなイメージの曲で、
どこの国?って聞かれると困ってしまうんだけど、、どこかの国です(笑)
まいちゃんがフィドルっぽいニュアンスで弾いてくれて、
ピアノメインのときより土着っぽい感じが出てめっちゃ嬉しい!
弾くのは・・難しいらしくてまいちゃんにご苦労かけてます・・私も苦労してます(苦笑)
クリスマスケーキ

あ、コレは昨夜詩織ちゃん宅での鍋パーティにおよばれしたときの
可愛いお菓子たち☆右のは可愛いけど左のはちょっと微妙やないか?(笑)
何度かライブ聴かせてもらい、めっちゃカッコよくてハートフルなプレイで
一耳で大好きになってしまったバイオリンmaikoさん、
昨日はじめてお会いした、ビオラの田口さん♪という超楽しいメンバーでした!
めっちゃおもろくてすごく気分転換になり元気になりました(^^)/

さぁ明日、シャンピニオンのクリスマス、ぜひぜひ楽しみにいらしてくださいね☆

CieLiのクリスマス☆*

12/6、西荻窪サンジャックにて、今年最後のシエリでした☆
先月のシエリはものすごーい大編成だったけど、年内シメは、
シエリの原点Duoでしめくくり♪
そういえばシエリがスタートしたのもここササンジャックでのDuoだったんですよねー

クリスマス曲満載にしたい!!という詩織ちゃんのアイデアで、
クリスマスの曲も沢山やりましたよー♪
以前、大編成を想定して作ったクリスマスメドレーも2人で挑戦☆
Duoっていう編成って特別なおもしろさがあるなぁ。
えー!?これを2人でやっちゃうの?っていうものに挑戦しちゃうのも好きだし、
2人ならではの、2人だけらしいシンプルな・・・ソッとしたものもホントに楽しい。
どちらかが弾くのやめると、まったくひとりきりになって、
どっちもやめると当然、無音になる。
そんな音のない瞬間が生まれる確率が高いのが、小編成の醍醐味かな。
といっても、弾いてて調子に乗るとついつい無意識に音を埋めてしまうので、
もっとそういった空間作りも大切にしていきたいです(^^)/

それにしても・・・今年6月にスタートしたCieLi、
正直いってたった半年でこんなに色んなライブをやっちゃったことが
ホントにびっくり!帰り道、詩織ちゃんと、ほんっと出会えてよかったよねーー!!と
今年をふりかえりつつ、来年、新年早々にやらかすことになった無謀?な編成について
いったいどうしよう、、とおじけづきながら?帰りました(笑) 

そうそう、サンジャックでは、毎回演奏前に
マスター特性のおいし~いご飯を食べさせてくれるんです。
この日はジャッジャーーン!!
か、か、牡蠣(><)
牡蠣
ちょ、超~おいしそうなんだけど、、、残念ながら私、過去に
生ガキを食べてあたってしまい、(しかも本番の日)
それ以来、大好きだった牡蠣が食べれなくなってしまったのです。
ですがさすがマスター、申し訳なさそうにその話をしたら
あっというまに別のメニューをジャッジャーーンと作ってくれました(><)
ひらスズメ
ひらすずめ、だっけ、あれ?ひらすずき?そんな名前のとってもおいしいお魚でした。
上の牡蠣は詩織ちゃんが超おいしそうに食べていました。
しかも、しかも、私が何だか風邪ぎみで、ライブ中に咳がでてきてしまったら、、、
ライブ後、サッサッーと「風邪に効く特性スープ」を作ってくれたんです(><)
生姜やらニンニクやら野菜たーっぷりの特性スープ。すんごくあったまっておいしくて
なによりそのお心遣いが嬉しかった。
スープ
おかげさまで連日ハードなお仕事が続いているにも関わらず
風邪はひどくならずに着々と治ってきております。
感謝感謝ー

それにしてもこのブログ、前々回からなんか食べ物の写真ばったかりやね(笑)
グルメブログではありません。音楽のブログです。ねんのため。

いい肉の日前夜@福生

11月28日、福生JJで2度目のやぢまさんとのDuoライブでした!
「いい肉の日(11/29)」に向けてステーキフェア開催中、だということで
私とやぢまさんも、ジェシージェームスの絶品ステーキをいただきました!!
前回は、演奏中にジュ~~ッッ!という
ステーキを焼く音と匂いのみを堪能して、いつか食べたいなぁと思っていたんだけど
想像以上においしかった!!やわらかくてジューシーでボリューム満点☆☆☆
私はいつも本番前はそんなに重いもの食べないんだけど、ぺろりとたいらげました♪
ステーキ食べたの久しぶりだったなぁ。
JJステーキ☆画像でお楽しみ下さい。ドドーン。
ステーキ

こちらは、回転ステーキ。。。。?写真をとろうとしたとき
やぢまさんが自分の手元にステーキをサッと引き寄せたため
「回る肉」の瞬間が撮れました。よほど早く食べたかったのでしょう(笑)?
回転ステーキ

そして、前回のブログで迷い中。と書いたプログラムの方は、
やっぱりクリスマス・イブ・イブライブのことを念頭において、
既成のクリスマスソングはまだ封印(?)しました
そのかわり、学生の頃作ったオリジナルのクリスマスソングを1曲やりました☆♪
小さ~な曲で、短い絵本のようなイメージだったので、
Duoという編成がしっくりきて、
やぢまさんに弾いてもらったメロがとてもいい感じでした♪
タイトルはついていなかったので、取り急ぎ「My Xmas Song」と
仮タイトルをつけてやぢまさんに渡したら、
「僕も『My Xmas Song』ていう曲昔作ったことあるよ!」とのこと。
ありがちなタイトル?(笑)やぢまさんのMy Xmas Songも聴きたかったな!

店内の素敵なトナカイくん☆
トナカイ

23日のイブイブライブはさらに盛り上げていきたいです!
次はローストチキン??(笑)

TOP