fc2ブログ

カレンダー

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


ホッとHOTゆず

冷たい雨・・・あったかいものが恋しくなる季節ですね!
大好きな秋・11月ももうすぐさよならで、そろそろ冬支度ですねぇ

この季節、私の大のお気に入りの ほっこりひとやすみ術?は
高知県の馬路村で作られているゆずジュース「ゆ~ず」を飲むこと
馬路村の新鮮なゆず果汁とはちみつだけでできていて、
夏は冷水で割ったり、凍らせてシャーベットにしたりして、
さっぱり冷たいゆ~ずを楽しめるし、
寒い時期はお湯で割って飲むと
あったか~くて、心からホ~ッとするんです。

何年か前、バイオリンの帆足彩さんとのコンサートで高知に行った際、
おみやげで買って帰って以来大のお気に入り!
東京では吉祥寺の「高知屋」という高知のアンテナショップで手に入ると
友達に教えてもらい、それ以来ずっと愛用してきました。
でも去年の冬、高知屋さんに立ち寄って、ゆ~ずを調達しようとしたら
「今年はゆずが不作らしく、ゆ~ずの入荷見込みがないんですよー、」とのこと。
がーーーん、、、でした。

それ以来、高知屋さんにはしばらく行ってなかったのですが
先日久しぶりに立ち寄ったら!!!復活してました!!ゆ~ず! I LOVE ゆ~ず
ということでこうして今、ひさしぶりに至福のホットゆずを楽しんでいます。
やっぱりおいしい!
カフェで飲める「ゆず茶」とは違って、もろ、ゆずの果汁なんです。
ほっこり~☆
同じ馬路村のゆず使用のゆずポン酢も絶品です☆これはわりと有名かな?
お鍋のおともに馬路村♪
他、「ゆずパッパ」というゆず皮粉末もいいです。
パッパ、とふるとゆずの香りが広がります。豚汁にかけると最高(^^)。
写真は・・豚汁作り始めたのに、豚肉がないことに気付いて急遽つくね汁に
豚汁

さて、明日は福生ジェシージェームスで、ベースのやぢまさんとDuoです!
先月初めて行って、とってもあたたかく迎えてもらえた福生♪
ふたたび福生のみなさまにお会いできるの、ほんとに楽しみです。
街はそろそろクリスマス気分、クリスマスソングもちらほら流れているんだけど、
福生JJには、来月クリスマス・イブ・イブにも行かせていただくことになってるので、
明日はまだクリスマス色は出し惜しみかなぁ??(笑)
もしかしたらちょっ~とだけよー、とチラ出ししてみるかな?
迷い中。
ぜひおこしくださいね!
ちなみに11月29日「いい肉の日」にむけてステーキフェア開催中だそうです!!
福生のみなさ~ん、食べなきゃ!!ステーキ!



TOP