昨夜の「海沼正利プロデュースライブ」!私にとっては忘れられない1日になりました(≧▼≦)海沼さんと平松加奈さんという素晴らしすぎるおふたりとのトリオ…
写真もとったのですが、今日は昨夜の興奮さめやらぬまま明石へお仕事で、今新幹線の中で携帯から書いてるので、写真は後日アップします。
海沼さんは日頃からピアノトリオでお世話になっているホンっトに大好きで尊敬する素晴らしいパーカッショニスト。昨日は初めてビブラフォンを聴かせていただき……もうその心地よく深いねいろ…酔いしれました。
そして平松加奈さんは今回初共演させていただきましたが、スパニッシュコネクションというバンドでのご活躍が有名な、フラメンコやアラブ音楽等を身上とされている超素敵!な素晴らしいバイオリニスト。
加奈さんとの出会いは私のあらゆる感覚を呼び覚まされ、かきたてられ、感動を与えてもらう素晴らしいものとなりました。とにかく音が熱い、すべてが愛に満ち溢れてる、…一緒に演奏させてもらいながらなんてすごいことが起きてるんだろう、と感動・感激を押さえることができませんでした。
今回は海沼さんが本当に色々な音楽をセレクトされ、アイリッシュやフラメンコ、アラブ、オリジナル、、と私にとって未知の世界だらけ!前日に楽譜と音源を戴いたときは……どうしよう私…どうする?( ̄□ ̄;)!!って感じでした。
もちろんそんな1日でそれらの奥深い音楽をマスターすることなどできるわけもなく、海沼さんも「気にしなくていいから、えりちゃんなりに貴女らしくやってくれればいいから」、、とのお言葉。実際海沼さん、加奈さんのそういう優しくオープンハートなお人柄と、そしてこのうえなく想像力をふくらませてくれる魅力的な音に包まれ、、精一杯……めちゃくちゃ…いえ、おもいきりやらせていただき、体験したことのない音世界に触発されまくりで、脳ミソがどうにかなりそうでした。
こんな機会を与えて下さった海沼さん、色々なすべてに本当に感謝(T_T)
そうそう、加奈さんとは偶然にも母校(相愛大学)が同じで!東京で、特にクラシック界以外ではほとんどここの出身者に出会うことがなく、加奈さんは東京にいらして10年来、私が初めての同じ母校の人だったそうです!
今回触れさせてもらった初めての世界…世の中にはほんとに色々な魅力的な音楽が無数にあるんだなあ、私はなんにもしらずにちっぽけなところにいるんだなあ、と心底揺り動かされ、ワクワク、嬉しくてたまらなかった。
とにかくなにもかも、今がスタートです、これからどんなふうに、どういうふうにこれらの素晴らしい機会を活かして成長できるか……。もっと自分の感性を信じて、与えてもらった幸せを還してゆきたい。
さあて!弁当たべるぞー
(*^_^*)