fc2ブログ

カレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


海沼さん&平松加奈さんライブ!@グレコ

昨夜の「海沼正利プロデュースライブ」!私にとっては忘れられない1日になりました(≧▼≦)海沼さんと平松加奈さんという素晴らしすぎるおふたりとのトリオ…

写真もとったのですが、今日は昨夜の興奮さめやらぬまま明石へお仕事で、今新幹線の中で携帯から書いてるので、写真は後日アップします。

海沼さんは日頃からピアノトリオでお世話になっているホンっトに大好きで尊敬する素晴らしいパーカッショニスト。昨日は初めてビブラフォンを聴かせていただき……もうその心地よく深いねいろ…酔いしれました。
そして平松加奈さんは今回初共演させていただきましたが、スパニッシュコネクションというバンドでのご活躍が有名な、フラメンコやアラブ音楽等を身上とされている超素敵!な素晴らしいバイオリニスト。

加奈さんとの出会いは私のあらゆる感覚を呼び覚まされ、かきたてられ、感動を与えてもらう素晴らしいものとなりました。とにかく音が熱い、すべてが愛に満ち溢れてる、…一緒に演奏させてもらいながらなんてすごいことが起きてるんだろう、と感動・感激を押さえることができませんでした。

今回は海沼さんが本当に色々な音楽をセレクトされ、アイリッシュやフラメンコ、アラブ、オリジナル、、と私にとって未知の世界だらけ!前日に楽譜と音源を戴いたときは……どうしよう私…どうする?( ̄□ ̄;)!!って感じでした。
もちろんそんな1日でそれらの奥深い音楽をマスターすることなどできるわけもなく、海沼さんも「気にしなくていいから、えりちゃんなりに貴女らしくやってくれればいいから」、、とのお言葉。実際海沼さん、加奈さんのそういう優しくオープンハートなお人柄と、そしてこのうえなく想像力をふくらませてくれる魅力的な音に包まれ、、精一杯……めちゃくちゃ…いえ、おもいきりやらせていただき、体験したことのない音世界に触発されまくりで、脳ミソがどうにかなりそうでした。

こんな機会を与えて下さった海沼さん、色々なすべてに本当に感謝(T_T)

そうそう、加奈さんとは偶然にも母校(相愛大学)が同じで!東京で、特にクラシック界以外ではほとんどここの出身者に出会うことがなく、加奈さんは東京にいらして10年来、私が初めての同じ母校の人だったそうです!

今回触れさせてもらった初めての世界…世の中にはほんとに色々な魅力的な音楽が無数にあるんだなあ、私はなんにもしらずにちっぽけなところにいるんだなあ、と心底揺り動かされ、ワクワク、嬉しくてたまらなかった。

とにかくなにもかも、今がスタートです、これからどんなふうに、どういうふうにこれらの素晴らしい機会を活かして成長できるか……。もっと自分の感性を信じて、与えてもらった幸せを還してゆきたい。

さあて!弁当たべるぞー
(*^_^*)

9/20楽しすぎたCieLi~☆☆

昨日は西荻窪サンジャックでビオラ詩織ちゃんとのCieLiでした☆
最近はゲストを呼んでのライブが多かったんだけど
昨日は久しぶりの完全ふたりきり!
CieLi! 楽しすぎ、おもしろすぎだった (>▽<)

運良くピアノが調律したばかりで、ピアノの鳴りがかなりよくて気持ちいいし
詩織ちゃんのビオラの音、リバーブ感もすんごく気持ちよくて
ビオラとピアノの音がほんとにとけあってるような感触だったなぁ。
今録音を聴きながらこれを書いてるんだけど
やっぱりほんっとに気持ちいい音が鳴ってます!

詩織ちゃんとも話してたんだけど、CieLiがスタートしてたったの3カ月なのに
なんとレパートリーが増えた事!(笑)
6月に初めてここサンジャックでCieLiが産声をあげたときは
曲が足りなくて足りなくて時間が余っちゃう感じだったのに
昨日は曲が余って余って時間が足りないくらいでびっくり!
そして曲が増えただけじゃなく、
なんてこのデュオ、自由度が増して遊べるようになったんやろって
自分でも驚くらい詩織ちゃんと音の会話が弾んで、楽しくて楽しくて
また、ときにはぐっとせつない瞬間があったり、、、
すごく嬉しい日でした。デュオでは無理っぽく思えた初挑戦の曲もできたし!

デュオだとほんと素っ裸にされた感じで、
自分の足りないとこもいっぱい見つかったし
なんかすごく色々冒険や実験的なこともできたし。
それにしても偶然当日突然やることになった「Rose」、泣きそうだったなぁー
詩織ちゃん、、、なんかあったん???笑(>▽<)

今後もCieLi,どんどん発展していく気配♪どうぞよろしくお願いしまぁス!
10月、11月はまた豪華にゲストをお呼びして、
そして12/6にまたふたりだけになってサンジャックに再登場しますよ!
ぜひぜひ聴きにいらしてください☆
あっ、!サンジャックでは、ピアノトリオも12/29にやります!!

PS  一昨日自分の書いたブログ、読んでびっくりしたというか、笑ったというか
  私、自分の出るライブの告知をせず、助川さんのレコ初ライブの宣伝してる・・・
  あほちちゃうか! 詩織ちゃんごめん~~ 

新しい扉!

パピーズフィル
昨日の立川JJ、先週の予報で心配していた台風直撃まぬがれホッ・・・でした、
雨がパラパラのお足下が悪い中来て下さったお客様本当にありがとうございました!!
久しぶりにまいちゃんと演奏できてやっぱりすごく嬉しかった!
前回のピアノトリオでやや力入りすぎちゃったのを教訓に、
昨日は随分余計な力を抜け、自然体でプレイできました。

そして今回初共演させていただきました、
偶然音を聴いて一耳聴き惚れ(?)したギタリストの助川さん!!
前回のブログでも少し書いたように、
助川さんが普段やられてる音楽と、私のそれはジャンル?的には全然違ってるし、
あとさき考えずにお願いしてしまったことを、
「えらいことしてしまった・・・?」みたいな不安で胃が痛くなったり(笑)でしたが

・・・・・ほんっとに、一緒に演ってもらえてよかった~~って、心から思いました。
やっぱりとても好きな音、その音で作り出される景色が凄く想像力ふくらんで嬉しい。
うまく言葉で表現できませんが
ジャンルがどう、とかじゃなくその人が描く景色?
というか・・おそらく想像してるんじゃないかっていう世界や気配...っていうもの、
そういうものってやっぱりすごく伝わるのかな、って思いました。

あと貴重?な共通項が!村上春樹大好き!!とか!...やっぱり!?!!?みたいな!
色々音楽のお話もさせてもらったらほんとに奥深くておもしろくて
今後、今日の世界とは違ったものなんかも、
例えば私のイメージの中にはすごくあるけどまだ形にしたことのないものなんかも
一緒に創ってもらえたりできたらなぁ、、などとお話させてもらい帰路につきました。

そんな助川さんに興味もたれた方、明日のJZ BRATライブぜひ聴いてみて下さいなー。
(別に助川さんのまわしものではありません)
昨日の3人の写真を撮り忘れましたーー(TOT)残念。


シャンピニヨン+助川さん☆18日立川!

昨日、いや、一昨日の中秋の名月!キレイでしたねー(^▽^)/
ほれぼれする月でした。夜中に雨降ってきちゃいましたがね・・・

昨日は、今度の18日、立川JJでのライブのリハをしました。
久しぶりの仲良しバイオリニストまいちゃんと、
(まいちゃんと私のユニット...シャンピニヨンといいます)
それからそれから!今回初めてお願いしたギターの助川太郎さん

助川さんは、私が、ほんっとにたまたまネットラジオ??か何かで
演奏を耳にし、ギターのねいろとか、作られているサウンドが
とってもツボで大好きで、なんだか耳から離れなくなってしまい・・・
ライブを聴きにいったときにお話させてもらい、
あとさき考えずにとうとう今回お願いしてしまった、という次第でした(>へ<;)

よく考えてみたら、助川さんが普段やられてる音楽と
私が作ってるオリジナル、たぶん、、、ぜんぜんちがう、、、んですよね、、
リハが近づくにつれ、「うぁ~きっとイヤなんじゃないか、、、;;
引き受けたの後悔されてるんじゃないか・・・・」と
どんどんひとりで勝手に不安になって何度もまいちゃんにメールしてしまってました(苦笑)

でも助川さん、とても和やかな優しい方でした(^O^;)
18日、すごく楽しみです(><)

助川さんはメヲコラソンというボーカルとのユニットで活躍されていますが、
今週20日に、ご自身のファーストソロアルバムを発売、
JZ-BRATでレコ初記念+メヲコラソンバンドライブをされるそうです。

「~JZ BRAT 告知文より~
Sweet voice +音響エフェクトのブラジリアンジャズユニット、
メヲコラソンのバンド編成によるスペシャルライブ。
切なく美しい曲を最高のプレイヤーと斬新なアレンジでお届けします。
また、助川太郎1stアルバム"Noturno"発売記念として、
アルバム収録のショーロ曲も演奏。2倍お徳です!」

だそうで、このアルバムNoturno、は
メヲコラソンHPから試聴できるようですので
よかったら聴いてみてください☆素敵です!ツボです☆

・・・などとと、助川さんの告知をしている場合ではなく、、(笑)
その前に18日です!、そんな助川さんに彩りつけていただく
立川ジェシージェームスでの私たちのライブに
ぜひ、、、おこしください~~(>▽<)/  

夜更かし

恐竜雲
不思議な空! 恐竜みたいな生き物が火を吹いてるように見えるのは私だけ??

さてさて、ここ数日、また夜更かしをして
曲を作っていましたがちょっといつもと違った雰囲気のものができたように思います。
「月」からイメージをもらって・・・
まいちゃんのバイオリンでどっぷり歌ってもらおうー
来週18日立川JJぜひいらしてくださいね♪

作曲やアレンジってなぜ夜中の方がはかどるんでしょう、
8月は教えにいってる洗足大学、夏休みでしたが
9月からまた後期が始まり、翌日朝きちんと起きなければいけない日だったのに
すっかり夜更かし・・・
朝、焦りました(+_+)
学校までの電車での道のり、3回乗り換えがあるんだけど
ダッシュして見事に全部ケータイの「乗り換え案内」より早いのに乗れて
やったぁ!これでもうだいじょうぶ、やれやれ。。。と安心して座る。
電車に揺られること数10分・・・・気付いたら、なんで?
目的の駅を過ぎていました(泣)(泣) 泣く泣く戻る。せっかく走ったのに~~
ダメなせんせーです(ToT)


9/4 「壷」と共に.....PianoTrio

trio9/4
9/4GRECOでのピアノトリオライブ、
いらして下さった皆様本当にありがとうございました!

今回は、海沼さんがいつもにも増して沢山の楽器を持ってきてくださって、
すごく色彩豊かな景色が広がりました。なんて贅沢!
特にやぢまさんが抱えているシロモノ、「幸福をよぶ100万円の壷」(ウソです)は
めっちゃ最高 !

私はといえば、
すっごく楽しかったし、1曲1曲少しずつ完成度も高くなってきてると思うけど、
正直いつになく変な力?が入ってしまってた感じだったな。。。
前回、このトリオでの3回目のライブで、何かをすごく掴んだ感があって、
次回はもっと!!!みたいに
気張りすぎてたのかもしれない、、、なにをそんなガンバッテルの!みたいな。。
なんにしろ、音楽面以外でも人間的な余裕をもっと持ちたい、
どんなときも自分らしくいられ、いつも優しくいられる強さを持ちたい、
と思うばかりです。

一番力抜けて楽しめてたのが「カメレオンの憂鬱」
これ、海沼さんの壷やら、名前不明の楽器やらと
やぢまさんのオートワウによる「ベチャベチャしたベースの音」が
ほんっと想像力ふくらみます(笑)

まだまだバンドリーダーとしてライブを1回やりきることに
いっぱいいっぱいで、先輩お二人や周りの方に迷惑かけたり助けられたりばかり
それも回を重ねるごとに「慣れてくる」どころか
難しさやことの重大さに気付いて、
どんどん自分のキャパの狭さ(人間的にも音楽的にも)を思い知ります。
でも、そうやって気付かせてもらえる事自体ありがたいんやろな。
「慣れて」ステレオタイプな流れ作業として形だけこなせてしまえるようになるよりは
全然!

すべてに感謝。ありがとうございました!

☆オマケ☆
昨日出かける5分前に突然ひらめいて、偶発的にできちゃった髪型!
昔、ぶっ壊れてしまったネックレスを髪につけてみた!廃物利用♪
写真で、わかるかなあぁ。。??自分ではおっ!なんかよくない??と思ったんだけど
あまり誰からも反応なくて(苦笑)。。さみしいのでここに披露..自己満足~~??
えり髪5 えり髪型

明日ピアノトリオ@GRECO

10月かと思うほど涼しい日が続いたかと思えば
また蒸し暑さが戻ってきましたね!
でも8月とは違う秋の気配、ちらほらと感じます。
さて、明日ピアノトリオです☆☆
新曲も作りましたよ♪ぜひぜひぜひ!いらして下さいネ
お待ちしています(^▽^)/
*フライヤー↓(クリックで拡大)
9/4/18大

TOP