fc2ブログ

カレンダー

05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


シエリハ♪

ヴィオラの詩織ちゃん、パーカッション小松誠司さんと
7/13ライブのリハしました♪

小松さんとは今回初めての共演・・・いや、正確には一度
ちょろっとだけセッションさせてもらってます
(いつかの詩織ちゃんライブに飛び入りさせてもらった際)(>▽<)

パーカッションが加わるだけでぐ~んと色彩感、香りなど世界が広がりました!
小松さんは、今日はリハだし場所も狭いし、ということで
持参された楽器は少なめでシンバル類一切なしの 
コンパクトセッティングだったんですが、
ほんと多彩な表現で、ないハズの楽器の音が聴こえて来て!
私のちょうど「真背中」で叩いてらっしゃってて、
弾いてるとき小松さんの姿が全く見えない位置だったので、
ドラムセットやらウッドブロックやら・・・そこにないハズの
様々な楽器が脳裏に浮かんできて、とっても楽しませていただきました♪

詩織ちゃんは、
私の書いたややっこしい曲を「もうこれくせになっちゃって!!こういうの大好き!」
なんて「M」っぷり??を発揮してくれたり(笑)
次回CieLiで初挑戦!の曲ではエフェクターも使ってくれるとか
超楽しみです(^^)/

休憩中、寄生虫やらドラッグの話になったのは
いったいなぜやったんやろ・・??って、かなり疑問なんですが。。

7/13(日)CieLi×小松さん
よかったらぜひぜひいらしてくださいね!→インフォーメーション

みずみずしい!!

梅雨のジメジメ季節ですがお元気ですか?
私はこまごまとしたお仕事が続き重なって
ややお疲れ気味でしたが、今日ひさしぶりに1日ゆっくりできる日でした!

そしたらとってもGoodなタイミングで贈り物がっ☆☆

少し前から、実家の母が野菜作りを始めたらしく、
最近よく「今日はニンジンを収穫した」とか「畑でとれた空豆がうまい!」
とかいうメールをくれたりして、
「なんか、急にくまのプーさんに出てくるラビット(いつも畑でニンジンを作ってる)
みたいになってどうしたんやろ・・・でもたのしそーやなぁー
などと思ってたんですが・・
今日その畑で作ったというお野菜を私のところに送ってくれました(>▽<)

いやぁーー なんだか感激(^^;)
野菜

トマト


早速ニンジンスープ、ポテトサラダ♪にしていただきました♪
ポテさら

新鮮でほんとにすっごくおいしかった!!!
野菜って新鮮だとほんっとになんにもしなくてもおいしいもんですね♪
まぎれもなく完全有機無農薬....産地直送(笑)
ありがたいなぁー
ごちそうさまでした

おまけに山形出身の生徒さんから、旬のさくらんぼ「佐藤錦」も
いただいてしましました
チェリー
チェリー2

ひゃーっ  こんなに新鮮なおいしいものをいただいて
私はなんて恵まれているんでしょう。
最近外食が多くなってしまっていたので、
新鮮な野菜と果物が、、、ほんとに美味(><)
ありがとうございます。

「シエリ」 サンジャックにて産声をあげる☆

昨日の西荻窪サンジャックでの、ヴィオラ田中詩織ちゃんとのデュオライブ!
ほんっっとによく笑った1日やった~(>▽<)
詩織ちゃんにお声かけてもらい、初めてのふたりでの本格的なフルライブ、
どんなになるかワクワクしていましたが、蓋を開けてみるとほんま楽しかったー♪♪

ふたりだけのライブって、難しい面はてんこもりだけど
すっごくいろんな可能性を秘めてるんやなぁって実感しました。

そして同い年の同性同士、っていう組み合わせは、初めてで!
それぞれお互い、普段は結構オトコマエに生きてるつもり(?)なふたりですが、
こうやってふたり寄ると、やっぱ完璧「女子」!ですね(笑)
もう~いつになくキャピキャピとはしゃぎまくってしまいました。。

ユニット名も「しおり」と「えり」の「シエリ」・・「CieLi」は
どうやらめでたく正式名称となった模様
イタリア語で「Cielo」(空)の複数形です☆
快晴の空、どんより曇り空、なつかしい夕焼け・・・などなど
色んな空模様をおみせできるようなふたりになっていけるといいな。
シエリ

右、詩織ちゃん 超可愛いでしょー!

そしてサンジャックにも初めての出演でしたが、
ここがほんとになんともいいお味を出しているお店で!
なんだか沖縄を連想してしまうようなあったかく、家庭的で、人が熱い!
ご飯がめちゃおいしい!!
関西人にはたまらない場所で、東京にもこんなとこがあるんだーって嬉しくなりました☆
店長平林さんがお話しされていた「だる・ポイント」の話、かなり心に残ってます(笑)
サンジャックごはん


次回CieLiライブは、7/13に立川ジェシージェームスにて
パーカッションの小松誠司さんに参戦していただき、お届け致します☆
ぜひぜひ恐いものみたさ?でいらしてください!

あ、前回書くの忘れましたが、海沼さんやぢまさんとのトリオは
次回9/4大塚GRECOです。(^^)/

よろしくおねがいします

6/6トリオ☆☆学生の感想文みたいですいませんが

昨夜のGRECOでのライブ、
来て下さったお客様本当にありがとうございました!6/6トリオ

昨日はほんっっとにひさしぶりに
胸のつっかえがとれたような演奏ができたように思う。
ていうといつもつっかえてたの?って感じだけど、、、、、
「練習してきたことの復習」ではなく、
その場で音を大切に紡いでいく、ということに集中でき、
今自分が出すことのできるエネルギーを惜しむことなく
そそぎきったって思えました。
もちろんまだまだまだまだ課題は山ほどありますが、
演奏がうまくいったとか、アドリブがうまくいったとか、ミスしなかったとか
そういうことではなく、
こんなふうに思えるステージができたのは、
おそらく、ぶっちゃけ、ピアノでは初めてじゃないかと思います。

人前でプレイする人ならできてて当たり前のことだと思いますが、
ピアノで表現していくことはやはり私には無理なのかも、
などと甘チャンな考えで弱気になった時期もあっただけに
本当に大きな収穫・・・

「今日は調子よかったい!」的な
半ば偶然っぽいハッタリな感じではなく、
確実にしっかりと前進した感触を得られたのは
恥ずかしながら本当に久しぶりかも・・・。

日々周りの方々から大切なことを教えていただき
支えていただいてるおかげだとほんとにマジメに心から感謝します。
何だか学生みたいな話ですみません。
楽しかった!!!!本当にありがとうございました。
これを機に本当にもっともっと表現する、伝えるということと真摯にむきあい、
音楽を届けていける人になりたいと思います。

さ~て新曲タイトルは何がいいかなァ・・6/6プレイ

6/3アークヒルズ・ランチタイムコンサート

6/3、季節はずれの台風と、早くも梅雨入りで
1日中雨・・・しかも寒い・・・
屋根はあるものの野外でのコンサートなので
いつ中止になるかも~・・・という状況でしたが、
無事コンサートは行うことができました!!

そんな悪天候なので外でランチを食べたり、じっと聴いてくれるお客さんなんて
皆無なのでは・・・と心配してたけど
弾いている私たちでさえ寒いのに、
熱心に聴いてくださる方々が集まってくださり、本当にうれしかった(^^)
ありがとうごさいました!!!
Cieli

詩織ちゃんとのきちんとした本番はこれが初めてだったけど
すごく楽しかった!!
ヴィオラはヴァイオリンと似て全く異なる楽器なんやなあ。
音域だけでなく、音質もヴァイオリンにはない独特のくすみ感、みたいな
全然違った魅力があって。
今後こんなヴィオラの良さが活きる曲を書いてみたいなと思いました!
このDuoは、今のとこ、二人の中では
「しおり」と「えり」で「Cieli」(シエリ)と命名しております
なんかフランス語??か何かで「Cielo」は空でしたよね
「Cieli」っていう言葉のはなんか意味ないのかなア?(笑)

そしてこの夜は別の現場に移動して
制作系のお仕事で完全徹夜・・・となっちゃい、さらに翌日は大学・・・・で(><)
大学レッスン中はもう眠気を通り越してすっかり変なテンションでした(^^;)

さーて明日の大塚GRECOライブ
皆様のおこしを心よりお待ちしておりますすす!!!!!

リハと甘いもの☆

わんデザート

これは先日の海沼さん、やぢまさんとのリハの休憩タイムに食べたデザート!!
わんこの容器かわいすぎ!
前日「ぼろ儲け」をしたらしい(?)やぢまさんが、3人分のケーキを買ってくださいました


珈琲ゼリー

これはヴィオラの詩織ちゃんとのリハ後に食べたコーヒーゼリー!
え?これがコーヒーゼリー??・・って感じのボリューム。。。
このデザートの前にしっかりオムライス(詩織ちゃんはドリア)も食べました。
いっぱい弾いたし、しゃべったし、だいじょうぶ、だいじょうぶ(何が?)

TOP