fc2ブログ

カレンダー

05 | 2007/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


リハ

今日はライブのリハを終え、今その録音を聴きながら
「あーーー練習しなきゃーーーーーーー」と
自分のお粗末さに撃沈中。
こんなこと書いてお客さん減ったらどないすんねん!!
いえ、沈んだら上がるのみですから(^^;)  ね、、、、    ??

それはさておき、リハのための場所のこと等、
色々な方のご協力いただいたこと心より感謝しております。

本番はもちろんですが、リハーサルはとっても貴重な時間。
いつも大変勉強させていただいてまふ。
先輩ミュージシャンからはプレイ以外にも様々な言動(?)を
よおく見て聞いて、学ばなくては。と常々思ってるのですが
なにせ皆さん楽しいお方で
ついついノリのみで会話をしてしまい、肝心なことを見逃したり
あとで反省するんですよ。。。。
今日はやたらに反省の多い日記ですな。
結構マジメな性格なのです。

リハ後、3人で焼き肉を喰らう、の図
yakiniku1.jpg

yakiniku2


ブログに載せるから、とまず上の写真を撮ったら
ベースのやぢま氏に
「ニクだけ撮るなんて!もう少し華やかさを出しなさい」と怒られ(?)
もう一度撮り直したのが下の写真。
どっちもへんなしゃしんだなしかし(>▽<)

季節の贈り物 & よい買い物

梅雨らしくじめっとした蒸し暑さになりましたね。

このじめじめをふきとばすような、みずみずしい写真をエイッ!

チェリー


山形出身の方が、実家で作っているサクランボを送って下さりました☆
こんなにたくさん!! 
新鮮なうちがおいしいかと、半分は実家に送り、あとはパクパクいただいております。
おいしいです(T▽T)食べたい人遊びにおいで。

さてさて、プリンタはやはり故障だったようでした。
今どうしてもプリンタが必要・・・なので
色々ネットでリサーチしたところ、すごぉぉく私に大ヒットのモノを発見!!

以前から欲しかったスキャナとコピー機能までついて、9700円という
すばらしいコストパフォーマンス!!
なんかやばいかなと思ったけどデザインもスッキリやし、
使いやすさも抜群☆☆ 音も静かで印刷もキレイ♪
プリンタ購入をお考えの方にはかなりおすすめです。

日本ヒューレッド・パッカード社「Photosmart C3175」
      プリンタ2

   開いた所→ プリンタ1

おかげさまでやっと7/7のフライヤーも印刷できました。七夕フライヤー
(クリックすると大きな画像みれます)
この前急遽汚い手描きを渡してしまった方たち、ゴメンナサイでした(^^;)

独立

今日はひさしぶりに美容院へ。

いつもカットしてもらっている美容師さんが、
今年の4月に これまでのサロンから独立、
ご自身のお店をオープンされました。
カットの腕はもちろん、人柄もホント明るくてエネルギッシュで
だいすきな美容師さんなので、お店オープンの話を聞いたときは
心から「おめでとうー!」という気持ちと
私までわくわくするような気持ちに!

今日やっと初めてそのお店にいきました。
とても丁寧で気持ちのいい空間で、
そしてあたらしくスタートを切った人とか場所とかに感じる
特有のエネルギーというのかそんなものをもらって帰ってきました。
ほんとに応援していますp(^▽^)q
わたしもがんばろう

ところでプリンタですが、インクを変えてもできましえぇん
ヘッドクリーニングしてもできまぇん
はぁぁぁ?なんでー
あぁぁ 


う・・・

曲制作やり続けてもうろうとする頭のまま 夜な夜な
7/7ライブのフライヤー 夜な夜な 作ったのに 夜な夜な
プリンタのインクないやん!!!ないやん!ないやん!
・・・・・・・・・・(ー0-)(>*<)!!!!!怒 怒

ヨナヨナ・・・・・・

あした朝からガッコーなのに

マウスと鍵盤とお箸

マメなブログ更新がんばります!なんて豪語したものの
始めの日記から もうすでに1週間たってますね(^^;)

6月入ってから、いい天気がが続いてるなか
ひきこもってモクモク曲創り中です。

今日までにやっと3曲のデモ音源を作りましたが
今週中にあと2曲は作りたい(ー0ー)、、、、
えぇぇ 今週ってもう今日で終わりやん。。。

最近買ったシーケンスソフトに早く慣れたいのもあって
かなり追い込んでやり続け
目と耳が疲れてボンヤリしています。

なんかマウスと鍵盤とお箸と包丁しか持ってないような気がする 笑

私の場合は曲そのものを作ることより
アレンジの方が莫大な時間かかってしまい
このアレンジを仕上げるスピードというのが
成長と共に速くなって・・・こない。。。

表現手段・テクニック・持ちネタなど
少しも向上していないのかなぁ?・・・って
ガッカリしてしまうんだけど
それだけではなくて
テクニックの向上スピードなんかより
頭の中に鳴るものの理想がどんどん高くなっていくスピードの方が
遥かに早い!、、、、
せいもある・・・と思いたいです。
つまりなかなか満足しなくなってきてるのかなということです。

モノを創る人は、どんな分野でもきっとみんなそうなんではないでしょうか。。

ま 私の場合は特に「耳年増」な気がしますが。。。
まわりにウマい人がいっぱいいるからね(感謝)

耳だけ肥えて
まったくもって手が追いつかない。

ではでは、曲創りに戻ります。
今日のところはこんなひきこもりちっくな内容でご勘弁くだせぃm(__)m

ウェブサイトよろしくです!

こんばんは!
このたび、おかげさまで 念願のHPを開設することができました☆

少しずつ内容充実させていきたいと思ってますので
応援よろしくお願いします♪

音と絵
楽しんでいただけるとうれしいです☆

更新サボって、サイト内ににょきにょきキノコが生えてこないよう、
注意しなきゃ。

エリンギなら生えても許す?

さてさて、本日 我が家におNEWの楽器くんがやって参りました!
5/31モチーフ

MOTIF XS8

とにかく、重くて重くてデカくて
ひとりで持ち上げてスタンドに乗せるだけで 一苦労。。。でした。

でもいい子です!
ドン詰まってた曲作りがちょっと脱出できたらいいな。

胃の辺りでつかえてたものが腸くらいまで降りてきた気配。

えいえいおー!
5/31わんちゃん





TOP