fc2ブログ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


27日洗足100周年プレミアムコンサート来てね^^☆ & 思い出の地

🐑HPひっこしました!→Eri Uenoyama Official Website
🐰ライブスケジュール🐰


あっというまに迫りました、、、!5/27(土)⭐

今月はやたら頓馬なヘマをやらかすことも多かったりして🐴
余裕がないヘッポコ気味な日々を過ごしていたらもう目前に迫り、、!
、、ですが!!! とても楽しみ
2023_5_27_フライヤブログ

英里バンドライブは先月にも行いましたし、
洗足大学には毎週通っているのですが
大学でコンサートというのは、、実に10年ぶり?💦で
なんだか いつになくソワソワ 、、ザワザワ

いつもと違う空間でのひとときを、めいっぱい楽しんでいただけますよう、、に!!


15:00スタートで、90分ミッチリ、濃密濃厚なステージ🔥🔥を予定しています^^

夜のご予定があるかたも、朝寝坊したいかたにも(笑)良い時間帯!  (?)
 

チケット¥2000、というのもなかなかない機会👀、


広い会場ですゆえまだだご予約していただけます,この機会にぜひぜひ^^!☆


洗足大学の綺麗な構内や建物も 楽しみに、足をお運びいただけたらうれしいです!☀^^





::::

★ 先日、19日は、 本八幡Cool jojoでARCANAライブ、
  大雨のなかご来場ありがとうございました!^^
 
写真を撮っていなかったのもあり、またいただいてから、落ちついて恒例遡りUPします^^
 
鬼怒さんのミュージックスクラム「ライブハウス訪問」シリーズ
(毎日 鬼忙しいなかほんにライブハウス愛あふれる活動!) を
 
撮影をこの日されてたんで、ひとまずそれだけこちらでもご紹介します🎥⭐
 



★ 余談ですが、先日大阪のMr.ケリーズが閉店されると聞き、大変残念です。。

私が 人生ではじめて自分のリーダーバンドで、1stアルバムのレコ発ツアーを組んだとき

(東日本大震災のあった2011年の夏、箭島裕治さんと、海沼正利さんとのトリオ!でした)

大阪はケリーズさんでやらせていただいたので個人的にとてもとても

思い出深い場所の1つでした。
(その後は、他のバンド等で何度か出演し、その度にいつもとても好きなお店だなぁと
実感していました。) 
確か兄がはじめてライブハウスのライブに来てくれたのもケリーズやったような、、?


*当時のブログをつい探してしまいました(そんな事してる場合じゃないのに)

 ケリーズのことについては全然書いてないけどm(__)m

http://uenoyamaeri.blog94.fc2.com/blog-entry-334.html
 
(今読んだら 文章,恥ずかしいけど、暑苦しくてなんかちょっとかわいくも?思えてくる...^_;

 大阪ケリーズ






*********************




◆上野山 英里 2nd Album 『Ciconia』2019/ 9/4 (水) Release !!
Ciconiaジャケット表紙小



fbぼたん
  
 

遡りライブ写真☆ & 来年上京20年ということに気づいて

🐑HPひっこしました!→Eri Uenoyama Official Website
🐰ライブスケジュール🐰

2023_5_6月スケジュール

絵描きフライヤー新号、おそくなりました!

水色の花畑はリネン畑、私の曲タイトルにもある「Flax Field」です^^

詳細は🐰ライブスケジュール🐰を随時更新

ぜひぜひ会場でお会いできると嬉しいです♫



2023_5_15_1.jpg
2023_5_15_3.jpg
2023_5_15_4.jpg
2023_5_16_2.jpg

**************

毎度だいぶ遡ります,ライブ写真 UPです

いらしてくださったみなさま ありがとうごさいました


★ARCANA@荻窪Velvetsun
(山下Topo洋平 quena 鬼怒無月g 上野山英里p)

2023_4_17_.jpg


2023_4_17_1.jpg2023_4_17_4.jpg2023_4_17_3.jpg

2月ぶりのアルカナ、ベルベットサンにて!

個人的なことだけどこの日コンディションが良くって
いつも以上にアンサンブルを楽しんで集中できた記憶です^^


次回は今週の金曜日、5/19 久しぶりの本八幡Cool jojo !

(なにげにアルカナは最近 千葉に出没率高いです)

最近ますます研ぎ澄まされているアルカナサウンド、
ぜひ聴きにいらしてください^^



★壷井彰久 vn & 上野山英里p Duo@南青山Zimagine

2023_4_14_5.jpg

2023_4_14_1.jpg2023_4_14_2.jpg

久しぶりとなりましたが、4度目の壷井さんとのDuo!^^
ジマジンには私はもっと久しぶり!、
ピアノもお店の雰囲気も心地よく、
壷井さんとのデュオでははじめての曲達も、
ブワーっと波に包まれるような 美しいイメージが次々広がり
楽しい時間でした。

デュオのユニット名について話題が盛り上がり?ましたが(笑)

え、、「ぽってり」はどうなんでしょう 笑
可愛いけど、、^^;;;
くわしくは壷井さんのブログをぜひご覧下さい(><)
(私とは雲泥の差で毎日ズンズン更新されて かなり前の記事になりますが




★上野山英里バンド@日吉ワンダーウォール横浜
 (上野山英里p 鬼怒無月g 岡田治郎b 山内陽一朗dr)

2023_4_3_1.jpg

2023_4_3_2.jpg2023_4_3_5.jpg
2023_4_3_6.jpg2023_4_3_7.jpg

日吉ワンダーウォール横浜に初出演!
英里バンドで横浜方面は2020年以来でした。
お店の雰囲気もとても心地よく、ご飯も美味しく
メンバーの演奏、皆ギンギンにぶっちぎりで
年度始めの月曜でしたが、はじめて聴いてくださるお客様も沢山いらして下さり
嬉しい日でした^^
日吉WWYには、また8月に出演予定です^^☀


次回の英里バンドは、いよいよ5/27(土) 
洗足学園100th Anniversery プレミアムコンサート!!


2023_5_27_フライヤブログ

予約&問い合わせ📩 0527premium11@senzoku.ac.jpまで !


ぜひぜひお待ちしています^^!

チケット ¥2000はなかなかない機会かと、、、!!^,^






************************


洗足学園は来年2024年に創立100周年を迎えられるそう^^
おめでとうございます🍷

私は2004年に東京に来てすぐご縁をいただいて(私のようなものが)
洗足音大に教えに行き始めたので…来年で20年!になることに気付きました。
ということは来年で上京20年、、、!、、!

もう20年!なのか まだ20年、なのか、、
時の流れの感覚がもはやよくわかりませんが

上京時の 鉄砲玉のような思いは忘れません🔥🔥


2011年の震災までは、東京に来てから○年、○年、と
しっかりカウントしていたのが、震災以降 
なんだか一体何年たったのかとよく数えられなくなっていたようでした。

なので、洗足の100周年、、というのがなかったら
来年で上京20年、というのも今のタイミングではきっと気づかなかったかも。。

それを機に、久しぶりに なんだかちょっと振り返ってみているこのごろ、
ここに こんなようなことを書くのもかなり久しぶり・・・


頭ではもっと賢く生きれそうな方法も思いつくのに
わざわざ綱渡り、のような方に来てしまったりも多かったようなですが
人に恵まれ、周りに助けられてばかりで
好きな事をして、好きな格好して、好きな部屋に住んで
これまで無事に生きてこられてありがたい限り。
本当に感謝 感謝ばかりです、、


さて、ここからです
耕して 突き進んで!!無我夢中で歩いて!!・・の 当時より、
今迄の自分にはなく「漂ってる」という感覚を覚えるここ2年ほど

2021年の終わり頃に、「今年1年を漢字で表したら?」
と聞かれて「漂」 と答えたことがあります。

プカプカ



音楽というものがあって本当によかった。。



**********************


突然とりとめない話に流れてしまい 長々,読んでくださって
ありがとうございました!


みなさん元気にすごせますように^^🐑☀




*********************




◆上野山 英里 2nd Album 『Ciconia』2019/ 9/4 (水) Release !!
Ciconiaジャケット表紙小



fbぼたん
  
 

1月〜3月の色々☆遡り写真

🐑HPひっこしました!→Eri Uenoyama Official Website
🐰ライブスケジュール🐰

2023_四月フライヤー


またまたおひさしぶりです^^;

寒暖差が毎日激しい!ですが
今年もあちこちで見事な桜や春の訪れを満喫しつつ、
春眠なんとやらでよく寝ては食べ、
ありがたくめちゃ元気満々です🌸🌷

花粉症もようやく落ちついた、、!

2023_3_29_2.jpg

これは去年末のある朝、公園に走りに行ったとき
偶然なんと無料で花苗プレゼント〜!と配られていたパンジーさん
ベランダでずっと、どんどん咲き続けてくれている☀



前回から ちょっとずつライブ後記や色々、書いていくつもりでしたが
呆気なくいつのまにかすっかり途絶えてしまった...ので
一気にザザーンと写真あるものを遡りUPです☆


*************************

★プチフールランチライブ〜春の足音〜@祐天寺FJ's
(熊坂路得子acc 上野山英里p 高橋結子per)
2023_3_25_2.jpg
2023_3_25_1.jpg
2023_3_25_3.jpg

ここ三年ほど、毎回ゲストさんをお迎えしていましたが
プチフール三人だけでのライブは実にひさしぶり!
あいにくの冷たい雨降りでしたが目黒川の桜も大満開🌸
るっちゃんが新曲をどっさり持ってきてくれたり、
春らしい曲もたくさん、久々の三人だけの対話がまた新鮮で楽しかった^^
足下の悪い中みなさんありがとうございました☂

次回は6月に☆また素敵なゲストさんお迎えできそうですよ(^皿^)



★i's 雛祭りライブ@大塚GRECO
(yui/vn 上野山英里p 服部恵vib 相川瞳per)
2023_3_2_1.jpg
2023_3_2_2.jpg
2023_3_2_3.jpg

こちらも毎年恒例となったアイスの雛祭りライブ🎎🌺
桃色衣装で、写真だけ見るとふんわりして見えますが(笑)
この日もアイスらしくガンガン パワフルでとても楽しかった^^
アイスは今年が10周年!になるので、10周年企画もお楽しみみみに(^皿^)



★洗足大学 ピアノコースポピュラークラスコンサート

教えにいっている洗足大学、私が受け持っているのは電子オルガンコースですが、
数年前からピアノコースのポピュラースタディクラスというレッスンも担当させていただいてます。

3月頭に、そのクラスの修了コンサートがあり
レッスン担当した生徒さんたちの演奏を見守るだけでなく、
学生さんと講師でのDuo演奏、講師同士でのDuo演奏や
学生&講師全員でのセッションなど 私も演奏でも参加、
はじめての機会でなんだかすっかり楽しませてもらいました♫

音楽環境創造コースの学生さんたちが音響・照明を演出してくれ、
照明が華やか!な綺麗なステージの写真戴いたのでせっかくなので載せます^^
2023_3_4_7.jpg

2023_3_4_6.jpg

2023_3_4_5.jpg

2023_3_4_4.jpg

2023_3_4_3.jpg

2023_3_4_1.jpg


★上野山英里バンド@荻窪Velvetsun
 (上野山英里p 鬼怒無月g 岡田治郎b 山内陽一朗dr)
2023_2_19_8.jpg
2023_2_19_2.jpg

2023_2_19_4.jpg
2023_2_19_1.jpg

今年初ライブだった英里バンド@荻窪Velvetsun☆
日曜のティータイム?の貴重な時間帯に
みなさんいらして下さって盛り上がってくださり本当にありがとうございました^^
おかげさまですごくいいエネルギーに満ちたライブになって嬉しかったです。

次回は来週の月曜日、4月3日☆ 
日吉ワンダーウォール横浜に初出演、!楽しみです♫
横浜方面には久しぶり、日吉は都内からもアクセスしやすいですし
ぜひぜひ いらしてください^^



★人形師・山本由也さん学校公演 @三鷹市立南浦小学校
2023_2_18_1.jpg
2023_2_18_2.jpg
2023_2_18_3.jpg
2023_2_18_4.jpg
2023_2_18_5.jpg

人形師由也さんとは、これまで随分沢山ご一緒させていただいてきましたが、
音楽が私のみで パーカッション海沼さんがいない!というのははじめて//
子供達が人形に感動してくれていて、とても嬉しく^^
朝早くから 小学校体育館で舞台設営に奔走してくださった皆様に本当に感謝いっぱいでした。
由也さん舞台は今年また色々な形でご一緒できそうで、楽しみにまた磨いていきます☆



★坂上野山愛@大塚GRECO
 (坂上領fl 竹山愛fl 上野山英里p,fl)
2023_2_11_2.jpg
2023_2_11_3.jpg
2023_2_11_1.jpg

なんと一年ぶり💦だった坂上野山愛!去年が10周年イヤーだったのですが
なかなかスケジュールがあわなかったり一回しかライブができなかったので
今年は 色々できるとよいなぁ!と^^🌸またたのしみにがんばります♫ 


★ARCANA @荻窪Velvetsun & @船橋コクリコットフォルテ
(山下Topo洋平quena 鬼怒無月g 上野山英里p)
2023_1_25_2.jpg
2023_1_25.jpg
2023_2_8_3.jpg
2023_2_8_2.jpg
2023_2_8_1.jpg

1月には 植物に囲まれる素敵な空間 荻窪Velvetsunにて
そして、2月には船橋コクリコットフォルテに初出演☆
コクリコットさんはこれまたすごーく素敵なお店で、
ピアノの鳴りも音もびっくりするほどよくて、大喜びでした^^
次回のアルカナは4/17@荻窪Velvetsun、 5/19@本八幡Cool jojo



★Tierra Cuatrro@大塚Greco
(山下Topo洋平quena 上野山英里p 小畑和彦g 海沼正利per )
2023_1_19_1.jpg

久しぶりのTierraのご多幸感サウンドで新春ライブ🌺^^
Tierraの曲、よくテレビの○○番組で流れてたよ〜!とおしえていただくことが多いです、
ありがたいこと!またいろんな地でのライブも楽しみです^^



★鬼怒無月新春ギター弾きっぱなし@秋葉原Club Goodman
(鬼怒無月g吉田達也dr 小峰公子vo 壷井彰久vn 山下Topo洋平quena エリ・リャオvo
ファルコンg 上野山英里p 須藤俊明b)
2023_1_28_5.jpg
2023_1_28_4.jpg
2023_1_28_3_.jpg
2023_1_28_2.jpg
2023_1_28_1.jpg
2023_1_28_7.jpg

2023_1_28_8.jpg

もうこれがないと年が明けない!鬼怒さん弾きっぱなし@goodman!
今年も一層一層濃厚で、ほんとに最高にめちゃくちゃ楽しかった、、、^^
鬼怒さんはじめ、親戚のみなさまと思い残す事なく
ピアノもシンセもギンギンに はっちゃけさせていただいたステージでした^^







**************************


 
 気長にズボラ更新を見て下さってありがとうございます、、、
 四月からもまたエネルギー全開で 楽しみに励んでいきます☀
 
 春は自然界も人間社会もウキウキと色んなエネルギーがみなぎる時期ですが
 同時に、体調を壊しやすいときでもあるそう
 
 皆様元気ですごせますように!


🌷春の足音がきこえてくると食べたくなるその一 ホタルイカづくし
 2023_3_29_3.jpg

🌷その二 豆ごはん  和歌山の特産品「うすいえんどう」ほくほくでおいしい^^
2023_3_29_1.jpg


*********************




◆上野山 英里 2nd Album 『Ciconia』2019/ 9/4 (水) Release !!
Ciconiaジャケット表紙小



fbぼたん
  
 

久々のライブ遡り写真☆(1)Solo Piano@亀戸ライティングハウス

🐑HPひっこしました!→Eri Uenoyama Official Website
🐰ライブスケジュール🐰

2023_2月ふらいや
2023_1月スケジュール


ブログがまた随分久しぶりになってしまいました!

気づけば新年のご挨拶も書いていないままバタバタともう2月半ば💦
2023年 ライブのスタートはゆっくりでしたが
すばらしい方々と 濃厚濃厚でハッピーな日々で、、🔥
いらして下さった皆様、ご一緒して下さる皆様いつも本当にありがとうございます^^

また時系列もバラバラですが、
ライブ写真ポツポツとUPしていきます☆

まずは、先月にぐんと遡り
前日の夜(!)に突発告知でゲリラ的に行った
亀戸ライティングハウスさんでのソロピアノライブの模様、
素敵な写真、沢山いただきました!(Takashiさんより。ありがとうございます💡)




★1/21 上野山英里Solo Piano @亀戸ライティングハウス

2023_1_21_6.jpg

2023_1_21_1.jpg

2023_1_21_5.jpg

このなんとも素敵な建物は、亀戸天神すぐ近くにある
照明器具などのショールーム💡
築100年の日本の古民家が ドイツの伝統技術により
洋館に生まれ変わった建物だそうで
アンティークや輸入物の照明器具や家具や雑貨が並び
可愛いお庭まであったり 外観もお店の中も、
ホワーとうっとりしてしまうような
かつ 不思議に落ちつく空間!
製造後97年強のベヒシュタインのピアノが置かれています。


2023_1_21_4.jpg

2023_1_21_7.jpg

2023_1_21_2.jpg

2023_1_21_3.jpg

2023_1_21_11.jpg

2023_1_21_18.jpg

2023_1_21_10.jpg

2023_1_21_19.jpg



木の温もりに包まれ、ピアノの響きもすごく心地よく

ひょんなご縁からでしたが、すっかりこの空間に魅了されてしまい!

本当に急すぎるお知らせだったのに、
貴重な土曜のお昼の時間、駆けつけて下さった皆様には
もう感謝、感激、本当にありがとうございました(T_T)

何より、いらして下さったみなさんが、
この空間そのものをすごく楽しんで、悦んでくださっていたのが
とてもとてもうれしかった!!です。

温かく楽しく、色々ご対応して下さったライティングハウスさんと
お客さんがあっというまに 打ち解けたご様子で
お話されてるのも何だか愉快でうれしかった、、^^
遅まきながら、心より感謝を。。ありがとうございました。

また、こちらで演奏させていただくときには
ぜひ楽しみにいらしてください♪



本番前の、午前中の亀戸天神さん☀
2023_1_21_13.jpg

終わってからゆっくり参拝
2023_1_21_14.jpg

2023_1_21_15.jpg

2023_1_21_16.jpg

2023_1_21_17.jpg

★遡りライブ後記、次回につづく...☆



*****************

今度の日曜日 2/19は、久しぶり!で今年初の英里バンドライブです♫

振り返ってみたら去年11月の六本木クラップスさんでのライブ以来!

その頃からブログ更新 放置になってしまいましたが

できたてホヤホヤ新曲を初演したり、
長い長いおつきあいのバイオリニスト中垣真衣子さんが聴きにきてくれたり
久々だったクラップスさんのステージが気持ちよく
とても嬉しく燃え尽きなライブだったんでした^^
2022_11_13_1.jpg
2022_11_13_2.jpg

2023年最初の英里バンドもギンギンに楽しいライブにしたいです🔥
明るい時間帯のベルベットサンの雰囲気も楽しみ!
ぜひぜひいらしてください^^

🎫入場チケット

2_19_フライヤー



*******

SNSにはチラッと書きましたが
はじめてのニューグッズ、
私のオリジナルイラストの卓上カレンダーを
ライブ会場で発売開始中!です💡
カレンダー宣伝


うれしいことにご好評いただいて、のんびり構えていた発注の
ペースをあげないと、、、^^💦ですが
近々ネットショップからも注文いただけるように ナルヨテイ....
それは四月始まりタイプにしたほうがいいかな。。。🌀笑
またあらためておしらせします

四月
2022_12_31_1.jpg





*********************




◆上野山 英里 2nd Album 『Ciconia』2019/ 9/4 (水) Release !!
Ciconiaジャケット表紙小



fbぼたん
  
 

壷井さんDuo@Beulmans ☆ プチフール秋の夜長の音楽会@FJs ☆ Elk@アワデライト

🐑HPひっこしました!→Eri Uenoyama Official Website

ライブスケジュール

🐑備忘録 ラスト☆

★10/22 壷井彰久(vn)&上野山英里(p)Duo@成城学園前Cafe Beulmans

2022_10_22_1.jpg

2022_10_22_2.jpg

2022_10_22_3.jpg
(↑ ブールマンの吉岡さんがUPして下さった写真より✨)

壷井さんと三度目のDuo!@ブールマン^^
今回もとてもたのしかったです☆
三度めも暖かいお客様達に 見守っていただいて、嬉しく心強く
ありがとうございました😭😭

壷井さんはパフォーマンスはもちろんのこと、
ファンのみなさんをとても大切にされててだからこそ愛されているのやなぁ〜などと
しみじみあらためて感じています^^

終演後のブールマンでのひとときもいつも心がほぐれる時間、
ここに来たときはなぜか ついゆっくりお酒とご飯をいただいてしまうんでした

ありがとうございました^^

2022_10_22_4.jpg


★10/28 プチフール秋の夜長の音楽会@祐天寺FJs
 熊坂路得子(acc)上野山英里(p)高橋結子(per)ゲスト:橋本歩(cello)

2022_10_28_1.jpg

2022_10_28_2.jpg

IMG_1438.jpg

2022_10_28_3.jpg

5月以来のプチフール!@FJs^^
ゲストにお迎えしたチェロの橋本歩さん、私ははじめましてだったですが
曲もプレイもほんと〜にめちゃ素敵で、!
歩さんのリリースされたばかりのソロアルバムからも数曲演奏させていただき
チェロの音色にしっぽりと酔いしれた楽しいひとときでした🍺

いつものプチフール ランチライブの雰囲気と一味違う
まさに 「秋の夜長の音楽会」という名にぴったりのムードになって嬉しく、
けっちゃん、るっちゃんとも会えるのは久しぶりだったですが
毎回、ゲストさんどなたにしよう、とかライブのことを相談しあうのも
ワクワクする楽しいときです^^ 
ありがとうございました☆プチフールゲストオールスターズもいつの日か、、?!


★10/29 Elk @蕨アワデライト 
  上野山英里(p)相川瞳(vib)
2022_10_29_2.jpg

2022_10_29_3.jpg

2022_10_29_4.jpg
(↑Photo by Takashiさん)

瞳ちゃんとは、色々ご一緒する機会が続きましたが、
Duoの Elk@アワデライトは六月以来で
アワデライトに響き渡る瞳ちゃんのビブラフォンの音色は久しぶり!でした^^

Elkも今まで昼が多かったですが、前回に続き夜公演、
選曲も 意識して「秋らしい曲」をお互い持ち寄って
響き豊かなアワデライトの夜の雰囲気も合わさってか、
静かに燃え上がる🔥感じがとても楽しかった、、^^
MCで言いたかった短歌は、ただしくは
「奥山に もみじふみわけ鳴く鹿の 声聞くときぞ 秋は悲しき」でした,

ありがとうございました^^いつもありがとうございます😭

この日のツイキャス配信アーカイブは本日11/5 🕑23:59までご覧戴けます☆m(_._)m
https://twitcasting.tv/f:2943838705694855/shopcart/190432

えるく



*********************


◆2022/11/13『Eri Uenoyama Band Special Live!』@六本木CLAPS(13:00)

◆上野山 英里 2nd Album 『Ciconia』2019/ 9/4 (水) Release !!


Ciconiaジャケット表紙小



fbぼたん
  
 





TOP